子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
超拡大ラボ in 浜松科学館「でんけんラボ」
浜松科学館1階の自然ゾーン奥にある「でんけんラボ」。ここには、なんと30,000倍の拡大観察ができる電子顕微鏡があります!
通常は持ち込んだものを観察することはできないのですが、イベント「超拡大ラボ」が開催され、そこでは電子顕微鏡と科学館スタッフを1時間貸切りにして、持ち込んだものを拡大観察できました。このイベントに、家族総出(パパ、私、小6長男、小4長女、小2次男)で参加してきました。担当は、ブログや動画でおなじみの生き物博士、小粥さん。初めてお話をすることができて、子どもたちはちょっとうれしそうでした。
そして、飼育していたヒラタクワガタ、シロテンハナムグリ、タマムシを持ち込み、足を超拡大することに。
試料を作り、電子顕微鏡にセットする作業は気を使いますが、助言を受けながら長男が挑戦。
パソコン画面に映し出された画像はどれも興味深く、発見の連続でした。
後日行われる拡大写真コンテストに応募するため、帰宅後、画像と小粥さんの解説内容について、家族会議をしました。
「でんけんラボ」では、不定期で電子顕微鏡での拡大観察を行っています。わが家もちょうど観察時間に訪れ、見たことがあります。興味のある方は、来館前に問い合わせると予定を教えてくれるそうです。
いつもと違った角度でものを見ることができて面白いですよ。
■超拡大ラボ in 浜松科学館「でんけんラボ」
【対象】浜松市内在住、在学の小学生・中学生
【定員】30名(応募者多数の場合、締め切り後抽選)
【参加費】無料
【応募締切】2021年3月31日
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松科学館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区北寺島町256-3 |
電話 | (053)454-0178 |
開館時間 | 09:30-17:00 |
時間備考 | 夏季の一部の期間(7月20日から8月31日)は9:30~18:00 (入場は17:30まで) |
休館日 | |
料金 | 施設ホームページをご確認ください |
駐車場 | |
URL | https://www.mirai-ra.jp/ |