子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松市美術館「みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展-」
一緒にでかけた子ども
3歳5歳
浜松市美術館で開催されている「みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展-」に、5歳と3歳の娘を連れて行ってきました。
この展覧会の見どころは、遠州・三河2つの地域の仏像に焦点を当てて展示している点で、この地域の文化を、仏像を中心にして知ることができる面白い展示方法です。開催前から夫婦で心待ちにしていました。
展示されている仏像は主に木彫仏で、薄暗い館内の演出も相まって荘厳な印象を与えます。いっぽう、ユーモラスな表情やポーズ、表現方法に子どもたちは興味津々。千手観音の腕の数を「1、2、3...」と数えながら、「こんなに手があったらお手紙たくさんかけるねえ」と想像を膨らませていました。
まず知識ありきで観賞する大人と違って、子どもたちはこれらの表現を、純粋に楽しさや驚きとして受けとめることができるんですね。
今回は仏像のみの展示でしたが、これらの仏像が安置されているお寺に落ち着いたら、足を運んでみようかと思います。
■みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展-
【開催期間】2021年3月25日(木))~4月25日(日)
【観覧料】一般…1,200円(前売り960円)、高校・大学・専門生…800円(前売り640円)、小・中学生…無料
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市美術館 |
---|---|
住所 | 浜松市中区松城町100-1 |
電話 | |
電話 | 053-454-6801 |
開館時間 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/ |