TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設2020伊豆旅行(3) 駿河湾フェリー 土肥港から乗船

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

2020伊豆旅行(3) 駿河湾フェリー 土肥港から乗船

一緒にでかけた子ども

旅行は楽しいですが、移動は大変です。運転手となるパパママは、みんなの安全のために気力体力を消耗することもあります。そこで、わが家は伊豆旅行の際には移動もエンタメにしようと駿河湾フェリーを土肥港から利用しました。

大型フェリー

電話予約はしてありましたが、フェリーの出発1時間ほど前に港に到着すると、私たちは3番目でした。車を乗船待ちの駐車スペースに停め、キップ売り場で乗船券を購入。

フェリー乗り場

待ち時間は周辺を散策しました。車でフェリーに乗船するときのドキドキ感は、テーマパークの乗り物に乗りこむときのようで楽しいです。

土肥からの眺め

船内では、追加料金を支払い特別室を利用しました。広いスペースに景色のいい船室で、フェリーズカフェのアイスとサービスのコーヒーでゆったりくつろぎました。しかし、海が気になる私と娘は休憩もほどほどに船内探検に出発。

乗船

遠のく伊豆半島を眺め、富士山を探しましたが、この日はうっすらしか見えませんでした。

駿河湾を望む

伊豆に出かけるときは、移動も楽しめる県道223号線の利用が私の一押しルートです。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

駿河湾フェリー

住所 伊豆市土肥2920(土肥港フェリーターミナル)
電話 054-353-2221
利用時間 9:00~17:00(電話問い合わせ)
定休日  無 ※悪天候により欠航の場合有
料金 HPで確認
子連れに便利な設備 多目的トイレ有
駐車場
URL https://www.223-ferry.or.jp/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ