子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
「はままつフルーツパーク時之栖」でスモモのフルーツ狩り
一緒にでかけた子ども
小学生以上
フルーツの食べごろの好みは、人それぞれ違いますよね。スモモの場合、私はちょっと固めが好きなので「新鮮なうちに食べたい!」と思い、フルーツパークに子どもたち(小5長男、小3長女、小1次男)といっしょに行ってきました。
入口では入場者全員、非接触型の体温計で検温し、消毒液で手指の消毒をします。
「フルーツ狩り」はおもに東エリアで行われています。徒歩で行くことも可能ですが、わが家は「チューチュートレイン」を使うことにしました。座席を見ると結束バンドでチェーンを固定してあり、一列おきでないと乗車することができないように工夫されていました。
スモモは3品種ありましたが、大人は腰をかがめて移動する必要があるくらい低い位置に枝がしげっていました。木のそばには脚立がいくつも置いてあり、スモモの実はハサミを使わず手で収穫できるので、小さな子どもでも簡単に収穫することができます。
次男は手が届く位置に実があるのに、わざわざ脚立に乗って収穫していました。帰宅後はすぐに冷蔵庫でスモモを冷やし、家族でおいしくいただきました。新鮮な状態で食べられるのは「フルーツ狩り」ならではですね。
これからの季節、さまざまな種類の「フルーツ狩り」ができます。感染予防に努めつつ、また別の「フルーツ狩り」に行きたいなと思っています。
はままつフルーツパーク時之栖
住所 | 浜松市北区都田町4263-1 |
---|---|
電話 | 053-428-5211 |
利用時間 | 9:00?18:00(果樹園ゾーンは17:00まで、季節により変動有) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人・高校生:700円、中学生・小学生:350円、未就学児:無料 |
子連れに便利な設備 | 授乳室有(職員に声をかけて利用)、ベビーシート設置トイレ有、貸しベビーカー有(有料300円) |
駐車場 | 有(800台、無料) |
URL | http://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | はままつフルーツパーク時之栖 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市浜名区都田町4263-1 |
電話 | (053)428-5211 |
開館時間 | 9:00-18:00 |
時間備考 | (季節変動あり) |
休館日 | なし |
料金 | 大人・高校生730円、小・中学生360円、幼児無料 |
駐車場 | あり 乗用車800台(無料) |
URL | https://hamamatsu-fp.co.jp/ |
子連れに便利な設備
授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーカーOK自販機・売店レストラン