TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設香りの博物館「しあわせのリカちゃん展」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

香りの博物館「しあわせのリカちゃん展」

一緒にでかけた子ども

「しあわせのリカちゃん展」が磐田市香りの博物館で開催されています。この催しは磐田市が合併して15周年を迎えた記念事業のため、特別にお姫様「熊野御前」姿のリカちゃんも飾られおり、ここならではのリカちゃんを見ることができます。

私と娘は新型コロナ感染予防対策のため、混雑を避けて9時30分の開館に合わせて入場。マスクを着用し、入場時に手指の消毒もしっかりしました。階段下ではバースデーリカちゃんがお出迎えしてくれますよ。

バースデーリカちゃん

さて、ここでみなさんに問題です! リカちゃんのお誕生日はいつかご存知ですか? 正解は5月3日です。すてきなドレスを着たバースデーリカちゃんは、どの子もとてもかわいかったです。2階にはリカちゃんの家系図があり、私はリカちゃんの兄弟の多さにびっくりしてしまいました。

リカちゃん家系図

特別展示「熊野御前」姿のリカちゃんの前では、藤の花とリカちゃんのコラボをうっとり眺めることができました。今年はわが家の恒例の藤の花巡りができなかったので、とてもうれしかったです。

藤の花とリカちゃん

また、香りの博物館ならではの楽しみとして藤の香りをかぐこともでき、大満足でした。

藤の香り

今年53年目を迎えるリカちゃんは4代目です。私が遊んだ子どもの頃は3代目リカちゃんでした。それぞれの時代を反映し、流行のファッションをまとったリカちゃんは、女の子の永遠の憧れです。

歴代リカちゃん

みなさんもしあわせな気分に浸りながら、リカちゃんの世界を楽しんでみませんか?

■しあわせのリカちゃん展
【開催日】 2020年4月4日(土)~6月21日(日)
【イベント情報】 リカちゃんぬり絵しおりづくりは、新型コロナ感染予防対策のため中止。ただし1階体験コーナーでぬり絵の購入は可能
※入館の際は、マスクの着用をお願いします。

アクセス方法 【電車】東海道本線「豊田町」駅下車北口より徒歩約5分
【車】東名高速 浜松ICまたは磐田ICより約20分、磐田BP森岡ICより約5分 URL http://www.iwata-kaori.jp

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

磐田市香りの博物館

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ

PC表示
スマートフォン表示
住所 磐田市立野2019-15
電話 0538-36-8891
開館時間 9:30?17:00(入館17:00まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
入館料 一般310円、学生(高校生以上)200円、小・中学生100円
※1階(体験コーナー、ミュージアムショップ)は入館無料
子連れに便利な設備 多目的トイレ(オムツ台有)、エレベーター有、香りの公園に隣接
駐車場 有(無料)