子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
城北図書館で「なつかしの16ミリフィルムで見るこども映画会」
一緒にでかけた子ども
小学生以上
夏休み、城北図書館で行われた「16ミリフィルムで見るこども映画会」へ参加してきました。16ミリフィルムは映画撮影などに使われており、そのフィルムの幅が16ミリであることからこう呼ばれています。
会場は上映時間前には定員になり、小学校低学年の子どもたちを中心に、たくさんの親子でにぎやかになりました。昔ながらの映写機を使って映画を上映する様子に、小学1年生の息子は興味津々。私も懐かしい光景にほっこりしました。
照明が落とされ、上映スタート。作品は「バニパルウィット とつぜんネコの国」というアニメです。スタッフからは「少し長めのお話なので、トイレや休憩などの部屋の出入りは自由です」と先にアナウンスがありました。
デジタル化が進み、鮮明な映像に慣れている息子も、映画が始まるとすぐにお話の世界にすいこまれ、あっという間に上映会終了となりました。夏の暑さや天候などの心配がない図書館は、本を借りる以外にもたくさんの楽しみがあり、おすすめです。
■なつかしの16ミリフィルムで見るこども映画会
【会場】城北図書館 2階講座室
【開催日時】2019年7月30日(火)10:30?11:50(開場:10:00)
【料金】無料
【申込み】不要
【定員】80人
【対象】小学生
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。