子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
城北図書館「なつかしの16ミリフィルムで見るこども映画会」
一緒にでかけた子ども
城北図書館で行われた「なつかしの16ミリフィルムで見るこども映画会」に4歳の長男と行ってきました。絵本も映画も大好きな長男がとても楽しみにしていました。
会場に入ると、前方に大きなスクリーン、後ろには映写機がありました。
席はイスが並べられていますが、スクリーンの前には絨毯が敷いてあり、小さな子どもたちは靴を脱いで座って見ることができます。上映まではハーモニカの演奏もあり、待ち時間も楽しかったです。
映画は「じごくのそうべえ」と「くまのおいしゃさん」という絵本がアニメになっていて、それぞれ20分ほどの上映時間でした。「じごくのそうべえ」で仲間と力を合わせて三途の川を渡るシーンは、ハラハラドキドキして私自身も楽しめましたし、長男は食い入るように見つめていました。
「くまのおいしゃさん」では、みんなが仲よく平和に暮らす様子に心が温まり、小さな子どもから大人まで楽しめる内容でした。上映終了後は、初めて見る映写機に人だかりが! みんな興味津々で見上げていました。
刺激の多いアニメや映画とは違い、やわらかな色彩で温もりを感じる16ミリフィルムの映画。カタカタカタとフィルムが回る音も懐かしい気持ちにさせてくれます。子ども向けの上映会は今回で2回目で、次回の開催も予定しているそう。人気の映画会のため、早めの申し込みがおすすめです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。