子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
駒門風穴(こまかどかざあな)
一緒にでかけた子ども
夏休みのある日、家族で御殿場市の「駒門風穴(こまかどかざあな)」に行ってきました。ここの「風穴」は、富士山の噴火の際にできた溶岩の洞穴です。富士山の周りにはいくつもの風穴が点在するのですが、駒門風穴は静岡県内にある風穴の中で1番大きく、天然記念物に指定されています。
近くの無料駐車場に車をとめると、周辺は住宅地。どこに風穴があるのかな? と思いつつ案内看板に従って歩くと、受付が見えてきました。
5歳の息子は洞くつ探検の気分でウキウキ! 風穴に向かって階段を1段1段下りると、少しずつひんやり涼しくなっていきました。風穴の中は1年を通じて13度程度。夏も冬も気温が変わらないので、暑い夏にはおすすめのクールスポットです。
風穴の中は、ライトがあるものの暗くひんやりとしています。足元は水たまりがあったり、岩があったりして歩きにくいので、運動靴や長靴がおすすめ。赤ちゃんのいるお母さんは、手が自由になるよう抱っこ紐やおんぶ紐を持参しましょう。時折上からしたたり落ちる水滴が頭をぬらしたり、狭い場所では身をかがめて進んだり、息子も私も存分に探検気分を味わいました。
風穴から出ると、まだまだ暑い現実の世界(笑)。みなさんも自然の神秘とひとときの涼を求めて、風穴探検はいかがですか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
駒門風穴
住所 | 御殿場市駒門69番地 |
---|---|
電話 | 0550-87-3965 |
営業時間 | 9:00~17:00 9:00~16:00(12月~2月) |
休日 | 12月毎週月曜日と31日、1月16日以降毎週月曜日、2月毎週月曜日 |
料金 | 大人300円・高中学生200円・小学生100円・幼児(未就学児)無料(団体割引有、25名以上) |
駐車場 | 有・乗用車20台無料 |
URL | http://gotemba.jp/archives/1359 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。