TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設浜松テクノカレッジ 技能祭2018

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

浜松テクノカレッジ 技能祭2018

一緒にでかけた子ども

5歳の息子と、5年生の姪、2年生の甥も誘って「浜松テクノカレッジ 技能祭2018」へ出かけてきました。チラシによると「浜松テクノカレッジ(浜松技術専門校)」とは県西部の職業訓練施設で、そこで日々行われているさまざまな職業訓練を、子どもから大人まで体験できるイベントが「技能祭」のようです。

チラシ

校舎

校内に入ると、「トントン! カンカン!」トンカチをたたく音が大きく鳴り響いていました。音のほうへ行ってみると、中庭で木工組立のイベントをやっており、私たちもさっそく「飾り棚」製作に参加しました。

飾り棚

材料はすでに寸法を合わせて切ってあり、木材には釘が入りやすいようあらかじめ穴があいています。作り方を読みながら作業を進めれば、DIYが得意でなくても簡単にでき上がります。まわりには大工さんやスタッフがたくさんいるので、分からないことはすぐに教えてもらえました。

でき上がった飾り棚を持って、次はスタンプラリーにみんなで参加しました。すべてのスタンプを押して受付に提出すると、イベントの最後に行われる抽選会の抽選券がもらえます。

スタンプラリー

甥はこの抽選会で手作りコマが当たり大喜び♪ いい思い出になりました。

駒

校内では、お昼ご飯になりそうな軽食も販売されていたので、私たちは1日中イベントを楽しむことができました。私は行ったことがないのですが、甥が「キッザニアみたいで楽しいね」と言っていました。イベントの途中で「大工さんってすごいね!」「こうやって作られているんだね」と、子どもながらに感じることも多かったようです。

木工体験

ものづくりを肌で感じることのできる「浜松テクノカレッジ 技能祭2018」。また来年もぜひ参加したいと思います。

■浜松テクノカレッジ(静岡県立浜松技術専門校)技能祭2018

【開催日時】 2018年2月25日(日) 10:00~14:30

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

浜松テクノカレッジ

住所 浜松市東区小池町2444-1
電話 053-462-5602
子連れに便利な設備 多目的トイレ有 *常時、授乳とオムツ替えができる部屋有
駐車場 有(無料)
URL http://www.hamamatsu-tech.ac.jp/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

 

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ