子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
渥美郷土資料館 第31回ひな祭り展
春の渥美半島は楽しいイベントがいっぱい。4歳の息子は、渥美半島へのプチ旅行を毎年楽しみにしています。わが家のお決まりコースは、イチゴ狩りと菜の花まつり。今年はそれに「田原市渥美郷土資料館」の「ひな祭り展」も盛り込みました。
資料館のあるこの地区では、ここ数年雛飾りでおもてなし事業に力を入れているそう。町のあちらこちらで、つるし雛の展示やお土産の販売、期間限定のイベントなどが行われています。
31回目になる「ひな祭り展」も回を重ねるごとに盛大になっています。会場に入ると、たくさんのつるし雛がお出迎え。息子が「わぁ~、すごーい!」と声を上げました。私もすてきな光景に思わずため息。奥に進むと、七段飾りの見事なお雛さまがいくつも展示されています。
どれも寄贈されたものだそうで、明治時代や大正時代のものまであり歴史を感じることができます。紙雛のペーパークラフトやぬり絵が無料でもらえて、いいお土産になりました。
けん玉やお手玉で遊べるスペースもあり、パパも童心にかえり息子と一緒に輪投げを楽しんでいました。
女の子のいないわが家には雛飾りはありませんが、私も元女の子(笑)。来年はもらった紙雛を飾ってお祝いしたいと思います。
■第31回ひな祭り展
【開催日程】2017年2月1日(水)~2017年3月20日(祝・月)
【URL】http://www.taharamuseum.gr.jp/exhibition/ex170201/index.html
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
田原市渥美郷土資料館
住所 | 愛知県田原市古田町岡ノ越6番地4 |
---|---|
電話 | 0531-33-1127 |
利用時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・年末年始(12月28日~1月4日) |
観覧料 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ(おむつ台) 有 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.taharamuseum.gr.jp/siryoukan/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。