TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設浜名湖うなぎまつりへ行こう!

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

浜名湖うなぎまつりへ行こう!

一緒にでかけた子ども

浜名湖といえば「うなぎ」ですね。毎年、浜名湖ガーデンパークで「浜名湖うなぎまつり」が開催されているのをご存知でしょうか? 2001年に始まった「うなぎまつり」は、今年で15回目。このイベントの目玉は何といっても50メートルもある「うなぎ長巻寿司」です。先着80名が無料で長巻に挑戦できるとあって、朝から整理券をもらうための列がありました。私たち家族も遅れまいと列の後ろに並びました。

整理券列

12:15から始まるうなぎ長巻寿司の集合場所に整理券を持って行き、ビニール手袋をつけてスタンバイ。巻かれた25メートルの長さの海苔が中央に運ばれると左右にコロコロと伸ばされてきました。

海苔がキタ~

海苔の上にうなぎちらし寿司が載せられると手で広げました。スタッフの合図で端のほうから巻いていきます。息子も小さな手でギュッギュッと巻きました。

さぁ巻くよ~

巻き終わると、長い長い巻寿司を全員で持ち上げます。長くつながった巻寿司に息子が「長い!長いね!」と感激して声を上げました。

完成~

切り分けられたお寿司は、参加者だけでなくその場で見守っていた皆さんにも無料で振る舞われます。17.5升のお米に約100匹のうなぎが使われた巻寿司は、味も最高! 「おいしい!」と口いっぱいにほおばる息子を見て、参加してよかったなぁと思いました。

おいしい

「浜名湖うなぎまつり」は、毎年秋に開催されています。ステージイベントや大物産展のほか、長巻寿司だけでなく、うなぎ弁当、うなぎのつかみどり、うなぎと遊ぼうなど、うなぎ三昧のイベントです。

うなぎのつかみどり

ご家族で一度行ってみてはいかがでしょうか?

■第15回浜名湖うなぎまつり
【日 時】 2015年11月8日(日) 9:30~15:30
【場 所】 浜名湖ガーデンパーク(浜松市西区村櫛町5475-1)
【駐車場】 1,800台
【アクセス】車…浜松西ICから約25分、浜名バイパス坪井ICより約15分
     ※浜名湖うなぎまつり時のみ:JR舞阪駅よりシャトルバスで約15分
【主 催】 浜名商工会浜名湖うなぎまつり実行委員会
【U R L】 http://www.hamana.net/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ