子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
城北図書館
一緒にでかけた子ども
赤ちゃん2歳
城北図書館へ行ってきました。
とても明るい雰囲気で、居心地よく感じました。
児童図書コーナーでは、子どものための絵本の選び方が分からない方でも年齢ごとにお勧めの図書をわかりやすく紹介してあるので、簡単に選ぶことができます。
わが息子2歳児と0歳児の絵本も紹介コーナーの中から選びました。
1階入口のすぐ左側に位置していますので、児童図書のみ利用の場合は、時間をかけずに借りられます。
子どもが小さいので、大きい声を出されたら...
と不安になっている方でも、安心して借りられると思います。
館内はすべてユニバーサルデザイン。
0歳児をベビーカーで連れて行きましたが、スイスイ進むことができました。
エレベーターも2台中1台はカウンター横にあるので、貸出・返却手続きをする前でも1階・2階を自由に行き来できます。
なんと授乳室や子供用・親子用トイレまであるので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
授乳室を利用させていただきましたが、明るく、広々とした空間で、ゆったりした気分で授乳できました。
さらに、「思いやり駐車場」が入口隣に2台分あるので、ベビーカー利用者や妊婦さんにも優しい構造です。
(ただ、駐車場出入口の目の前なので、子どもさんの飛び出しには要注意のスペースです...)
なかなか外遊びも気が引けてしまうこの季節、図書館で楽しい本をたくさん借りて家でのんびり過ごしてみるのはいかがでしょうか。
取材ママ ふぉれすと
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。