子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
川根温泉ふれあいの泉 道の駅と足湯
川根町は、川根茶で有名なだけでなく、川根温泉でも有名です。浜松から車で行く場合は、国道1号線を東に向かい、国1バイパスの大代インターを下りて国道473号、県道63号を通って川根温泉に着きます。
電車で行くなら、金谷から大井川鐡道のSLに乗って、笹間渡で下車すると近いです。
川根温泉ふれあいの泉には、温泉だけでなく、プールや売店などもあります。日帰り温泉は、大人500円、小学生300円、乳幼児は無料です。また、コテージもあるので予約して、家族で大井川での釣りやアウトドアを楽しむために利用するのもいいですね。コテージは4人棟から8人棟まであり、金額は1泊23,100円~です。
温泉は日帰り温泉ですが、もっとお気軽に温泉を楽しみたいという方には、道の駅売店横にある「足湯」が無料で利用できるので、こちらはいかがでしょうか?温度は49度ということで、足を入れたとたんに、「熱い!」と感じますが、じわじわとからだが温まってきて、全身の血行がよくなるのがわかります。
来ていた人に聞くと、「ここで20~30分温まると、ひどい冷え症の人でも1日中からだが温かく、夜もゆっくりと眠れる」ということです。たまにはこうして、ゆったりと温泉につかって日頃の疲れをとることができれば、次の瞬間から生き返って幸せな時間を過ごせそうな気がします。子どもたちにはちょっと温泉の温度が高いけれど、時には自分のための時間を過ごしてみることもおすすめします。
すぐ横にある道の駅には、川根茶をはじめ、地元で採れた野菜や花、竹炭などたくさんのものが販売されています。
8月15日には川根で「野守まつり」があり、花火大会もあるそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
道の駅 川根温泉
住所 | 島田市川根町笹間渡220 |
---|---|
電話 | 0547-53-4330 |
利用時間 | 道の駅売店9:00~17:00・足湯 9:00~21:00・日帰り温泉「ふれあいの泉」9:00~21:00 |
休館日 | 毎月第一火曜(変動あり) |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ 有(おむつ台 有)・授乳室 有・日帰り温泉内ベビーバスの貸し出し有 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス方法 | 車:新東名高速道路「島田金谷IC」より25分。東名高速道 路「相良牧之原IC」より1時間。国道1号線バイパス「大代IC」より30分 電車:東海道本線「金谷駅」にて大井川鐵道に乗り換え「川根温泉笹間渡駅」下車後徒歩5分 |
URL | http://kawaneonsen.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。