子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
夏の動物園
一緒にでかけた子ども
NP(浜松市主催で行われた講座:ノーバディーズパーフェクトの略)の子たちで夏の午後の動物園に行ってきました。
午後2時から閉園までの時間帯に行くのが、すぐに涼しくなるし、荷物は少ないし、午前中に家庭の用事は全て済ませられるしで最高ですよ!
ちなみに午後は動物とのふれあいや餌やりなどのチャンスも多くお得です。
水筒と3時のおやつをお忘れなく!私達はキリン売店前で3時のおやつとしゃれこみました。かなり深い根が生えましたが…。
あと、今年から浜松市動物園の年間パスポートが800円と非常にお得になってます。
パパ、ママ友、じぃじばぁばがいないと動物園って大変!面倒!臭そう!だなんて思ってないでママと子どもだけででも充分楽しめます。
おっくうがってないでジャンジャン出掛けてくださいね。4月からなんと月1ペースで通っている我が家です。
子どもの喜ぶあの顔を見るとまた行かなきゃ!って動物園オタクになりつつあります。
取材ママ くまのプーさん
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市動物園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区舘山寺町199 |
電話 | (053)487-1122 |
開館時間 | 9:00-16:30 |
時間備考 | 入園は16:00まで |
休館日 | 12月29日~12月31日 |
料金 | 大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 満70歳以上の高齢者無料 障がい者・療育手帳をお持ちの方は本人・介護者1名 無料 ※フラワーパーク動物園セット券、団体割引、年間フリーパスがあります。 |
駐車場 | あり 560台 1日200円 |
URL | https://www.hamazoo.net/index.php |
子連れに便利な設備
授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK飲食持参OK自販機・売店