子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
磐田市香りの博物館「Kaori-かおり-展」前期
磐田市香りの博物館で開催されている「Kaori-かおり-展 前期:西洋の香り・香水瓶」に、娘と一緒に行ってきました。娘は7歳ですが、ふだんから香りをよく聞き分けていて、「これは〇〇の香り」「この香りは強いなぁ」など、感じたことを私に教えてくれます。そんな娘と香りの博物館に行くと、私が気づかないことを教えてくれるので、とてもおもしろいんです。
2階に上がると、平成9年に開館した香りの博物館の、これまでの企画展ポスターが飾ってあり、親子でじっくり見ました。来たことがある企画展のポスターもあって、懐かしく思いました。
展示室には、世界の香水や香水瓶、香水のラベルなどが展示されていました。香水瓶はガラスや陶器などでできていて、装飾がとても華やかでした。
世界三大美女のひとり、クレオパトラが愛した香りも紹介されていて、(クレオパトラって、こんな香りをまとっていたのかな?)と、想像しながら香りを楽しみました。
また、香水のつけ方も紹介されていました。香水の楽しみ方によって、付ける場所は異なります。自分の好きな楽しみ方を探してみるのもいいですね。
「香りの体験コーナー」では、娘と一緒に自分のお気に入りの香りを見つけてみました。娘のお気に入りは「フルーティ」、私のお気に入りは「オリエンタル」でした。
皆さんも、香りの博物館で、自分の好きな香りを見つけてみませんか?
■磐田市香りの博物館コレクション「Kaori-かおり-展」前期:西洋の香り・香水瓶
【開催日】2021年11月27日(土)~2022年1月30日(日)
◎展示ガイドツアーと「西洋の香り」(同館学芸員による展示解説)
【開催日】2022年1月16日(日)14:00~
【場所】香りの博物館2階
【参加料】入館料
【定員】先着10名前後
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
磐田市香りの博物館
住所 | 磐田市立野2019-15 |
---|---|
電話 | 0538-36-8891 |
利用時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、12月29日~1月2日※1月3日は開館 |
料金 | 大人310円、学生(高校生以上)200円、小中学生100円 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ(オムツ台有)、エレベーター有、香りの公園に隣接 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | https://www.iwata-kaori.jp/ ![]() |