子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
さらに遊具がバージョンアップ!西岸中央公園
一緒にでかけた子ども
1歳3歳
2022年に新しい複合遊具ができた西区の西岸中央公園。その遊具に、今年の2月に新しい遊具がつながって、さらにリニューアルしました。
対象年齢は6?12歳ですが、遊具のレベルもバージョンアップ!ねじれたハシゴや、うんてい、高低差のある遊具など、SASUKEを彷彿とさせるような仕掛けが盛りだくさんです。
息子は対象年齢以下ですが「どうやったらできるかな?」と身体も頭もフル回転させながら、進んでいきます。手を差し伸べようかなと思って手を出しかけると「自分でやってみるーー!」と言いながらどんどん先に行くので、見失ってしまいました。
大型の複合遊具の他に、ボールのロープウェイ、小型の複合遊具、ブランコなどがあります。
平日の午前中はよちよち歩きの子がのんびり遊んでいて、夕方は近くの保育園の帰りの子や放課後の小学生などいろいろな年代の子でにぎわっています。まだたっち練習中で、靴デビューをしていない娘は、大小さまざまなスプリング付き遊具がお気に入りでした。
公園から400メートルほどのところには消防署の出張所があります。公園で遊んでいる最中に、消防車や救急車の出動シーンに出くわすことも。
乗り物好きの男の子にもおすすめの公園です。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 西岸中央公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区大平台三丁目137-1 |
電話 | |
開館時間 | |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | |
URL |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレオムツ交換台休憩所自販機・売店