子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
静岡県立森林公園で「いきものラリー」に挑戦!
一緒にでかけた子ども
小学生以上
以前から気になっていた「いきものラリー」に挑戦するため、家族5人(パパ、私、小5長男、小3長女、小1次男)で森林公園に行きました。
バードピア浜北でマップをもらい、いざスタート。
マップには見つけやすい場所の記載があり、見つけた生きものにチェックする欄があります。
歩いて10分ほどで到着したビオトープではつぎつぎに生きものを見つけることができました。マップにチェックを入れるときには達成感があり、子どもたちはとてもうれしそうでした。マップによると、出会ったら超ラッキーというニホンアカガエルも見つけることができました!
往復1時間のコースと2時間のコースがマップでは紹介されていましたが、わが家はおよそ1時間の道で記載されたほとんどの生きものを見つけることができたので、そこで終了としました。
1時間とはいっても、生きものを探して観察しながらの時間が含まれているため、ただ歩くだけなら30分弱のコースだったと思います。ちなみに、2時間コースの折り返し地点付近には私たちが見つけることができなかったサギソウがあるそうです。天竜区の気温が40度を超えた日でしたが、園内の石畳の上は木陰のため、比較的涼しかったです。「いきものラリー」は今年の3月からスタートし、季節ごとにシートが更新されるそうです。また季節を変えて、挑戦したいと思っています。
■おやこでいきものラリーにちょうせん!
【マップ配布場所】ビジターセンター・バードピア浜北
【参加費】無料
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 静岡県立森林公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市浜名区尾野2597-7 |
電話 | 053-583-0443 |
開館時間 | バードピア浜北:午前9時~午後4時30分 ピクニックガーデン・キャンプ場:午前10時~午後4時(3~11月) 木工体験館:午前9時~午後4時30分(木工体験は金~日曜日、木曜日は展示のみ) |
時間備考 | |
休館日 | バードピア浜北・ピクニックガーデン・キャンプ場:水曜日 木工体験館:月・火・水曜日 |
料金 | |
駐車場 | 19台(第1)、52台(第2)、138台(第3)、29台(第4)、61台(第5)、94台(第6)、70台(第7)、15台(第8)、5台(木工体験館) |
URL | https://kenritsu-shinrinkouen.jp/ |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレオムツ交換台休憩所自販機・売店