子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
弁天島浜小屋
冬のある日、浜名湖産の牡蠣を食べに、弁天島海浜公園内の「弁天島浜小屋」へ家族で出かけて来ました。
弁天島浜小屋は、観光協会主催の冬季限定イベント。週末のみの営業で、蒸し牡蠣・しらすコロッケ・うなぎの串焼きなどの浜名湖の海産グルメが楽しめます。営業は1月10日 からですが、12月1日から予約受付が開始されていました。12月中旬に電話で問い合わせるとすでに多くの予約が入っているとか。あわてて私たちも予約しました。
浜小屋は弁天島海浜公園内のプールサイドにテントを立てて営業しています。私たちは車を公園の駐車場に止めたので無料駐車券がもらえました。
浜小屋に着くと、時間より少し遅れて受付がスタート。予約した名前を言って料理を注文し、支払いは先に済ませます。中には予約せずに来店するお客さんもちらほら。予約優先で案内されますが、長時間の待ち時間必須で挑めば当日受付も可能です。私たちは予約時に「浜セット」と呼ばれる数量限定の定食を人数分頼んでおきました。
浜小屋の脇では弁天島浜小屋市も開催されていて、おいしそうな地元の魚介や農産品がたくさん並びます。しらすコロッケや、しらすご飯などの浜小屋のメニューがこちらでも売られています。
浜小屋テント内はイスとテーブル席。テントの横もしっかりシートで覆われているので中は暖かです。セルフサービスで、頼んだ料理は名前が呼ばれてたら取りに行くシステムです。お茶やお水も自由に飲むことができます。
「浜セット」は、蒸し牡蠣3個・しらすご飯・青のりの吸い物・しらすコロッケ1個・ねぎまうなぎと呼ばれるうなぎの串焼き1本がついて1200円。単品で頼むよりも50円お得になっています。それぞれ追加注文もできるので、子ども用にしらすコロッケとしらすご飯をお願いしました。
2歳の息子はしらすコロッケが気に入っておかわり。パパも、しらすコロッケとねぎまうなぎを追加注文しました。牡蠣好きのばあばは、ぷりっぷりの浜名湖産の牡蠣に大満足。浜名湖グルメを満喫した私たちは「来年もまた来よう」と盛り上がりました。
大盛況の弁天島浜小屋は、開催期間前半頃にはすでに期間内の予約がいっぱいになってしまったようです。そのためか3月からはメニューも一新され、牡蠣から大粒アサリが提供されるようになったとか。来年も開催されるようなら、早めに予約をしてまた訪れたいと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
弁天島浜小屋
会場 | 弁天島海浜公園内 |
---|---|
問い合わせ | 舞阪町観光協会 053-592-0757 053-596-4187 |
開催期間 | 平成27年1月10日~3月29日の土・日・祝日 10:00~15:00(2/7は除く) *来年の開催は未定のため要問合せ |
料金 | 蒸し牡蠣1個200円~ |
その他 | 事前予約制 10:00~・11:15~・13:00~・14:15~ |
子連れに便利な設備 | トイレ(和式・洋式)・おむつ替え台 無・幼児用椅子 無 |
駐車場 | 有(車での来場者には無料駐車券進呈) |
アクセス方法 | JR弁天島駅より徒歩3分 |
URL | http://www.bentenjima.jp/index.html |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。