TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ飲食・買い物・サービス田町梅月店内で和菓子講座受講

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

田町梅月店内で和菓子講座受講

一緒にでかけた子ども

中学1年生の娘は和菓子が大好きです。(株)田町梅月店内で「和菓子講座」を開催していると知り、娘の友達も含め9名で受講してきました。4歳の息子も保護者と一緒ならば受講可能とのことで、一緒に体験することにしました。

通称「みせゼミ」ということで、お店の中で開催する和菓子講座です。講師は社長の富田直満さん。和菓子にまつわるエピソードを織り交ぜながら、その歴史や素材について 講義してくれました。「和菓子は花鳥風月など日本人の美意識を盛り込んだもの。五感で楽しみましょう!」という富田さんの楽しいお話は笑い声が絶えませんでした。今回は中学生対象の内容だったので息子は途中で飽きてしまいましたが、予約時にお願いすれば、年齢に合わせて内容や時間を考慮してもらえるようです。

富田社長のお話

和菓子のお話の後は、お待ちかねの和菓子作り体験です。「さくら」という名の「ねりきり」を作りました。今日の主役は、白あんに求肥(ぎゅうひ)が練りこまれて薄桃色に着色された生地。あらかじめ分量どおり分けられています。富田さんの指導のもと、生地を丸めたり、ヘラですじを入れたりします。娘は、友達と出来栄えを比べっこしながら楽しく作っていました。息子は「幼稚園でいつも粘土をこんなふうにやってるよ」と言いながら、今にも落としそうな手つきで丸めていました。

和菓子の道具

生地を丸める

濡らしたハンドタオルで常に手を拭きながら作業します。そうしないと、手がべたつき上手に丸めることができないからです。少し慣れてきた2個目は、1個目よりも上手に作ることができました。友達同士で比べてみると、同じ材料を使っているのにも関わらず形がそれぞれ違って個性が出 ていました。1つ1つ透明のカップに入れると、気のせいか、立派な上生菓子のようでした。

練り切り作り体験

「さくら」の練り切り完成

1時間半の和菓子講座はあっという間に終了。家に帰って家族みんなで食べた手作りの「ねりきり」は、おいしくてそして楽しいお茶の時間となりました。

(株)田町梅月さんでは、定期的に和菓子講座を開催していますが、他の日でも5~6名集まれば講座を開催してくれるそうです。この機会に体験してみてはいかがでしょうか。

■和菓子講座「知ると楽しい和菓子の世界」 
【参加費】 540円 (ねりきり2個分)
【申込み】 予約制 Tel:053-447-0181
【持ち物】 ハンドタオル
*和菓子講座のお知らせは、スタッフブログよりご確認下さい。
  http://baigetsu.hamazo.tv/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。

施設情報

(株)田町梅月

住所 <篠原本店> 浜松市西区坪井町 4095-1
<湖西店> 湖西市古見 997-2
電話 <篠原本店> 053-447-8866
<湖西店> 053-575-0505
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休
URL http://www.tamachi-baigetsu.co.jp

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ