子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松市緑化推進センター(みどり~な)
一緒にでかけた子ども
まだ首も据わっていない2か月の娘と、毎日「お外いこーよー」とおねだりしてくる2歳の息子。大きな遊具がある公園が大好きな息子ですが、小さな赤ちゃんを抱っこひもで抱きながら遊具で遊ぶのはちょっと大変…。「赤ちゃん連れでも行きやすい公園はないかな?」と考え、出かけたのが飯田公園内にある浜松市緑化推進センター(みどり~な)です。
派手な遊具はないけれど、とにかく広くて自然がいっぱい。
園内をただ歩いているだけで楽しめます。
大きな池を泳ぐコイや、岩の上でひなたぼっこするカメなど、地味なようですが、小さな子どもなら十分魅力的な生き物が生息しています。
園内には池や芝生広場のほか、すべり台などもありますが、2歳の息子が特に気に入ったのが、迷路のような植物園スペース。約500種もの樹木が植えられていて、そのひとつひとつにきちんと名前が掲示されています。
取材ママ maku
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜松市緑化推進センター(愛称・みどり~な)
住所 | 浜松市南区大塚町1876-1 飯田公園内 |
---|---|
電話 | 053-473-1829 |
駐車場 | 有 |
アクセス方法 | 【バス】遠鉄バスJR浜松駅バスターミナルから「6番のりば 大塚ひとみヶ丘線 北寺島・大塚方面」または「8番のりば 鶴見富塚じゅんかん線 鶴見行き」に乗車、 「緑化推進センター」下車、徒歩3分 【車】浜松バイパス(1号線)から「下飯田」交差点を東へ約3分 |
URL | http://www7.plala.or.jp/midori110/ |