子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
半田公園
浜松医大がある半田山の静かな住宅地の中に半田公園があります。
休日のたびに「公園で遊びたい」という子どもたちを連れて行ってきました。
半田公園がある場所は少し分かりにくいです。
私は以前に雑貨屋を探している途中で、「こんなところに公園があるんだ」と、たまたま見つけました。
公園内で目を引くのは長いローラーすべり台です。
ローラーすべり台は小高いところにありますが、段差が少ないので小さい子でも上りやすいです。
すべり台の下りるところは砂場になっています。
砂場ではバケツやスコップを持った子が遊んでいました。
わが家の2歳の息子が今一番好きな遊具はブランコです。
この日も真っ先にブランコへ向かっていき、乗りたい!と指を差してアピールします。
息子を私のひざの上にのせて、落ちないように支えながら10分くらいこぎました。
ブランコ程度でヘトヘトになり、日ごろの運動不足を痛感した私です…。
親子3人で楽しめたのはシーソーでした。
片方に私が座り反対側に息子と娘が座って、ゆっくりギッコンギッコン動かしてあげました。
子どもたちは初めてシーソーに乗ったのでとても喜んでいました。
他にはスプリング遊具、複合遊具、広場があります。
広場にはバスケットのゴールがあり、小学生の男の子たちがバスケットをしていました。
お弁当を食べるのならば屋根つきの休憩所がおすすめです。
屋根の下にテーブルとベンチがあるので便利です。
駐車場ですが、8台しかありません。
休日など混み合うときは止められないときがあるので注意してください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 半田公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区半田山五丁目18-1 |
電話 | 053-473-1829 |
開館時間 | 駐車場:午後9時に施錠 |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | 8台 |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/e-shinko/ward/higashiku/chiikiryoku/history/park/01handa-p.html |