子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
堀出前中央公園(通称とびっこ公園)
「西区に船の公園があるんだよ」と友達ママから聞いて、家族で行ってきました。
浜松市西区役所のすぐ隣にあります。
通称は「とびっこ公園」といって、2009年に整備された新しい公園です。
駐車場が100台ほどあると事前に調べていたのですが、11時に到着したころにはいっぱいに。
この日は区役所の駐車場も開放されていたので、そちらを借りました。
公園に到着して、真っ先に目に飛び込んできたのは巨大な船。
「とびっこ号」という名前の遊具で、子どもたちは一目散に走って行きました。
遊具に乗るというよりも船内に乗り込む感じ。
階段には小さな子用の手すりもついています。
とびっこ号で1番人気なのが長いローラーすべり台。
すべり台をやりたくて、遊具内で順番待ちが起きるほどです。
長さはありますが、角度が緩やかなためかゆっくりとすべることができます。
怖がりの娘も、繰り返し楽しめました。
船の中にはほかにも、小さめのすべり台やフープのトンネル、1階部分の人とおしゃべりできる筒型のマイクやハンモックのように張られた網があります。
子どもの好奇心をそそるおもしろいものがいっぱいです。
公園内には、芝生広場と小さな子向けの遊具スペースもあります。
公園内を一周できる遊歩道や遊具近くの地面は、転んでも痛くない素材でできているようで、大人が歩いても柔らかい感触でした。
夏場に(6月~9月)水遊びのできる噴水もあったので、次は夏に着替え持参で行きたいなと思いました。
屋根つきのベンチはあるものの、植えてある木々の丈が低く、木陰は少なかったです。
天気が良かったせいか、公園内の自動販売機はお茶・お水系の飲み物が売り切れになっていました。
事前に暑さ対策をしていくとよいと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 堀出前中央公園(とびっこ公園) |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区雄踏一丁目30 |
電話 | 053-473-1829(公園管理事務所) |
開館時間 | 駐車場:午前8時30分~午後7時(10~3月は午後5時まで) |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | 16台 |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/w-shinko/yeel/2020/vol2/yuto.html |