子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜名湖サービスエリア ぷらっとパーク
高速道路を走ると楽しみなのが各地のサービスエリア・パーキングエリア。
実は、高速に乗らなくても入れることをご存知でしょうか?
地元・浜松の浜名湖サービスエリアも、「ぷらっとパーク」として整備されていて一般道から入れるように整備されています。
国道362号線を浜松から三ケ日方面に向かう途中、「寸座」の交差点を左折して細い道を進んでいくと「ぷらっとパーク」の看板があります。
そこを左折し、さらに進んで行くと、浜名湖サービスエリアのレストランの裏手にある駐車場に到着。
駐車場に車を止め、門をくぐるとそこはもうサービスエリアの中です。
売店やレストランももちろんいいのですが、ここのオススメは浜名湖の眺望です。
遠方から来て休憩で寄った方でしょうか、たくさんの方が浜名湖をバックに写真を撮っていました。
この時期はパーク内のいたる所で咲いている桜も見ものです。
地元の方だと思うのですが、ピクニックシートとお弁当を持ってきてお花見をしている人もいました。
遊具があるので、子連れの方もグループで来ていました。
浜名湖を一望するパークの端にあるフェンス。
「浜名湖ハートロック」を手に入れたら、南京錠にメッセージを書き、ふたりの愛とともにフェンスにロック!なんてこともできますよ。
子どもばかりではなく、たまにはご主人と楽しんでみるのもいいですね。
サービスエリアは主に東館、西館、レストランに分かれています。
東館には授乳室があり、ミルク用のお湯もコンシェルジュに頼むと用意してもらえます。
坂はありますが、ベビーカーでも大丈夫です。
高速道路では地元すぎてなかなか寄るタイミングのない場所だと思うので、ぜひ一般道からゆっくり遊びに行ってみてください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜名湖サービスエリアぷらっとパーク
住所 | 北区三ケ日町佐久米付近 |
---|---|
電話 | 053-526-7220(サービスエリアコンシェルジュ) |
利用時間 | 8:00~20:00(サービスエリアコンシェルジュ) フードコートは24時間営業です。その他店舗によって営業時間は異なります。 |
子連れに便利な設備 | おむつ替えシート:あり 授乳室:あり |
URL | http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=31 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。