子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
浜名湖ガーデンパーク冬まつり2010
「浜名湖ガーデンパーク冬まつり2010」に行ってきました。
お昼前に着いたのですが、駐車場はほぼ満車状態でとてもにぎわっていました。
この日は昼過ぎまではとても過ごしやすい良い天気だったので、芝生広場で昼食を済ませ、持参したそりを持って、会場に向かいました。
街の広場の雪が見え始めると、子どもたちは一気に駆け出していきました。
まずはソリゲレンデに行きました。
ソリゲレンデは、貸し出しソリ専用と持参ソリ専用に分かれていました。
貸し出しソリ専用のゲレンデは時間によっては長蛇の列にはなっていましたが、昼過ぎくらいには列も短くなり、何度も滑っている子も見られました。
わが家はソリを持参していたので、そちらのゲレンデで遊びましたが、ほとんど待つことなく、滑って登ってをくりかえしていました。
子どもは5歳と3歳ですが、父親に乗せてもらうと、2人でキャーキャー言いながら滑り降りてきました。
5歳の長男はとても楽しかったようで、10往復くらいは滑っていたと思います。
また、掛川花鳥園から来たペンギンと触れ合うコーナーがあり、3歳の娘は、ペンギンの愛らしさにしばし時を忘れたかのようにずっと見ていました。
そのほかにも雪遊びコーナーがあり、有料(100円)のコーナーでは、宝探しゲームも行われていました。
自由に雪に触れ合えるコーナーでは、多くの子どもたちが雪だるまを作ったり雪のトンネルを掘ったりと、冷たい雪にもかかわらず、夢中になって遊んでいました。
私は他県出身なので、冬に雪が積もることは珍しいことではないのですが、浜松生まれのわが子にとっては、積もった雪に触れたり、ソリに乗る体験はほとんどできないので、この日はとても楽しい経験ができたようです。
身近な所で雪遊びができる、とても良いイベントだと思います。
毎年行われているようですので、ぜひ来年はイベント情報をチェックして、お出かけされてみてはいかがでしょうか?
日時:平成22年2月14日(日)9:00~16:00
場所:浜名湖ガーデンパーク 街のエリア
静岡県浜松市西区村櫛町5475?1?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜名湖ガーデンパーク |
---|---|
住所 | 浜松市中央区村櫛町5475-1 |
電話 | 053-488-1500 |
開館時間 | 8:30-17:00(7・8月のみ18:00) 展望塔:9:00-16:30(9~5月)、9:00-17:00(6~8月) |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | 約1800台(北390台、西840台、南210台、その他360台) |
URL | http://www.hamanako-gardenpark.jp/ ![]() |