子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遠州灘海浜公園
遠州灘海浜公園に、2歳半の娘と2ヶ月の息子と一緒に遊びに行って来ました。
弟が産まれて以来、思うように外に遊びに行けず我慢している娘。
公園で遊びたい気持ちでいっぱいの娘と、日差しの強い場所では居づらい息子の両方が快適に過ごせる公園を、ということで、木陰の多い海浜公園に出かけることにしました。
着いて最初に目を引く木製の総合遊具。
かなりの大きさがあり、すべり台、ネット、丸太橋などなど、遊び応えは十分。
2歳半の娘にとっては少し難しいかな?と思いましたが、チャレンジしたくなるような魅力的な遊具だったようで「やる!」「今度はこっち」と、意欲的に遊んでいました。
園内にはカブトムシのすべり台等、小さい子でも楽しめる遊具もあり、小さい子から大きな子まで楽しめます。
2ヶ月の息子は涼しい木陰でお昼寝をして過ごしていました。
木陰もたくさんあるため、レジャーシートを敷いてお弁当を食べている親子も多かったです。
サイクル広場もあり、自転車や三輪車、車のおもちゃ等で楽しむことが出来ます。
休日の混み合うときには順番待ちになるほど人気のゾーン。
2人乗りの変わり自転車もあり、親子で楽しめそうです。
娘は三輪車に乗ったり、車に乗ったりして満足気でした。
ログハウス風の休憩所では、お弁当やおやつ等を扱っている売店もあります。
テーブルや椅子が置いてあり、ゆっくり休憩したり落ち着いて食事を取りたいときには最適です。
休憩所の一角には授乳コーナーもあり、管理事務所に声をかけると鍵を開けてくれ、安心して授乳することができます。
授乳コーナーがあるので、2ヶ月の息子を連れていても安心して遊びに行くことができます。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 石人の星公園(遠州灘海浜公園 中田島北地区) |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区江之島町1706 |
電話 | 053-442-6775 |
開館時間 | 管理棟:午前8時30分~午後5時 駐車場:午前8時30分~午後8時 |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | 352台(普通車)、9台(大型車) |
URL | https://www.enshunada.com/ |