子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
江西保育園『ゆいま~る』
江西保育園の子育て支援センター『ゆいま~る』に参加してきました。
毎週土曜日の9:30~11:30まで、園庭と保育室で行われています。
未就園の子どもとお家の方が対象です。予約はいらないので、初めての方でも気軽に参加できます。
保育園に着くと、先生が「おはようございます」と笑顔で迎えてくれます。
まず、出席カードにシールをはり、子供たちは手作り名札を袖につけます。
教室はとても日当たりがよく、清潔感があります。トイレにはおむつ交換台もあります。
おもちゃもいっぱいでした。車や室内用滑り台、おままごとセット、ぽぽちゃん人形、お絵かき用のクレヨン、画用紙なども用意されていました。
10時ぐらいになると、だんだんご近所のママさんと子どもさんも増え、この日は9組の親子が集まりました。
子どもたちは気に入ったおもちゃで自由に遊び、この日は室内用の滑り台が大人気でした。
もちろん、園庭でも自由に遊んでいいので、天気のいい日は保育園のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に外で遊ぶこともできます。
子どもを遊ばせつつ、ママさん達は育児について情報交換したり、先生に悩みを相談したり。
育児のプロに色々お話を聞けるのはとても参考になりますし、ママたちのストレス発散にもなりますよね。
11時からはお茶の時間です。おもちゃはみんなでお片づけし、順番に水道で手を洗います。子どもサイズの水道なので、小さい子でも楽しそうに手洗いしていました。
イスに座り、先生がお茶を配ってくれるのですが、これがまた子どもたちは興味しんしん。「トポトポトポ」っとお茶をコップに注ぐ音に、みんなケラケラ大笑いです。
その後は、お面づくり。この日はカエルさんのお面をつくりました。
絵本タイムもあります。先生の周りにみんな集まり、絵本に集中です。うちの子は動きたい盛りでじっとしていませんでしたが、私のほうが絵本に聞き入っていました。
絵本の読み聞かせのコツも教わり、家で実行しています。
毎月、お誕生日会もあり、主役の子にはクマさんバッジと、かわいい色紙で手形とメッセージのプレゼントも用意してくれますよ。
子どもはのびのび遊べ、親は育児の息抜きができて、とても気持ちのよい時間を過ごすことができました。
浜松市立江西保育園
〒431-8047
静岡県浜松市中区神田町176
℡/fax 441-8121
子育て広場
親子で一緒に保育園で楽しく遊びましょう
時間:土曜日9:30~11:30
場所:江西保育園 園庭 保育室
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。