子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
愛知万博跡地「モリコロパーク」
愛知万博跡地に「モリコロパーク」が2006年にオープンしました。まだ工事中の場所もありますが、一日ではまわりきれないぐらい遊び場がありました。
今回遊んだのは、「こどものひろば」で万博の建物や遊具を再利用した「水のひろば」や「自然体験遊具」「愛知国際児童記念館」などなど。
万博で実際使われていたロボットの展示もされていました。
万博へ行けなかったのでちょっと万博気分を味わいました。
入館は無料で、ヨチヨチの子どもも遊べるオモチャがたくさんありました。
日替わりで紙飛行機や竹トンボなどの工作もできます(有料)。まだまだありますよ~「愛知児童総合センター」は高校生以上300円と有料の建物ですが雨の日や真夏にはもってこいの場所です。
展望台に通じる通路や空中を走る迷路や…建物全体が遊具でした。
体験教室も開催されていたので、自由研究にもいいかもしれません。ベンチや休憩所もたくさんあるので、歩き疲れた体を休められますよ。
万博に話題だった「サツキとメイの家」は事前予約(ハガキ)、空いている場合は現地で予約できるようです。
詳しくはインターネットで。
一年中プールやアイススケートも楽しめますよ。
レストランやモスバーガーなどのファーストフード店もオープンしていたので、お弁当持ちでなくても大丈夫です。
とにかく広いので歩きが多いです。
赤ちゃんはベビーカーを持参したほうがいいと思います。
水のひろばで遊ぶ場合はお着替えを持参した方がよさそうです。我が家の兄弟は全身びしょ濡れになるまで遊びました。
愛知児童総合センター北駐車場に駐車すると「こどもひろば」に近いです。どの駐車場でも駐車料金500円かかります。
公園内をバスも走ってます。
まだまだまわりきれてない施設がいっぱいなので、また遊びに行きたいと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
モリコロパーク
住所 | 愛知県愛知郡長久手町大字熊張字茨ヶ間乙1533-1 |
---|---|
電話 | 0561-64-1130 |
利用時間 | 4月~10月 8:00~19:00、11月~3月 8:00~18:30 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有(普通車500円) |
URL | https://www.aichi-koen.com/moricoro/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。