子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
自然いっぱい!渋川親水公園で川遊び
猛暑が続く7月の三連休、豊かな自然に囲まれた「渋川親水公園」へ、川遊びに出かけました。生き物大好きな息子のお目当ては、魚やカニを捕まえること。買ったばかりの川遊び用の網を片手に、意気揚々と川へ向かいました。
階段を下りたすぐの場所には浅瀬が広がり、川の流れも穏やか。小さな子どもでも安心して足をつけることができます。ただし、道路側の奥へ進むと、急に深くなるところがあり、大人でも股下ギリギリほどの深さです。
そのあたりに小さな魚がいると聞きましたが、息子は「ちょっと怖い」と言って断念。小学生くらいの子たちは大勢遊んでいました。
上流の方は木陰があり、涼しく過ごしやすいエリア。水も川底が見えるほど透き通っていてきれいで、しっかり冷たくて気持ちよかったです。ただ、思ったよりも流れが早く、息子は歩くのがやっと。
川岸沿いで生き物探しをしましたが、この日は残念ながら収穫ゼロでした。周りでは、浮き輪に乗って流れを楽しんだり、ゴーグルをつけてもぐったりする子どもたちの声が、あちこちに響いていました。
結局、川での生き物採集はできませんでしたが、駐車場横の池でカエルをたくさん捕まえられたので、息子は満足そうでした。途中、からくり館で時間になるとからくり人形が動き出し、ちょっとした休憩の気分転換にもなっていました。
公園の周辺には飲食店やコンビニがないため、お弁当やおやつ、水分補給用の飲み物は必ず持参しましょう。駐車場は約20台あり、川沿いにも広めの歩道があるので、車を停めたり、レジャーシートを広げて休憩したりすることもできます。
田園風景が広がり、思わず深呼吸したくなるような心地よさ。自然の中でのびのび遊べる、おすすめの川遊びスポットです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 渋川親水公園 |
---|---|
住所 | 浜松市浜名区引佐町渋川 |
子連れに便利な設備 | トイレ有、東屋有 |
駐車場 | 有(無料、約20台) |