子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ずんだもち庵 もづっこ
一緒にでかけた子ども
東図書館へ行った帰り道「ちょっとあそこに寄ろうよ」と5歳の長男が言ったお店は「ずんだもち庵 もづっこ」です。東図書館を出るとすぐにのぼりが見え、歩いて行くことができます。店頭にはお茶や水のセルフサービスや試食ができるスペースがあり、子どもたちのお気に入りの場所です。
最近飲食スペースを改装したばかりで、エアコンが完備されたので、注文して待っている間や試食している間も心地よく過ごすことができます。店内のメニュー表にはずんだもちやあんこもちなど、おもちを使ったメニューがずらり。
宮城県出身の店長がおもちを使ったふるさとの味を浜松でも広めたいという思いから定年退職後に開店したそうです。
この日はいつも食べているあんこもちとごまもち、それにあったか~あんこもちを購入しました。餡は甘さ控えめでおもちは柔らかいので、小さくちぎってあげると1歳の次男もパクパク食べます。
私のおすすめは店長手作りのずんだを使ったジェラートです。長男は今度来たときはこれにする! と言っていました。ほかにも最中や季節限定の草もちなどおもち以外のメニューも豊富です。
餡の種類も多く、お店に行ったら、きっといろいろな味を試してみたくなりますよ!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
ずんだもち庵 もづっこ
住所 | 浜松市東区子安町309-4 |
---|---|
電話 | 090-8866-7442 |
利用時間 | 10:00~18:00 |
営業日 | 木、金、土、日 |
子連れに便利な設備 | テーブル・イス 有、手洗い設備 有 |
駐車場 | 有(1台) |
URL | http://zundamochi.hamazo.tv/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。