TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ飲食・買い物・サービス袋井の真ん中で「新茶手摘み体験♪」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

袋井の真ん中で「新茶手摘み体験♪」

一緒にでかけた子ども

新茶のおいしい季節ですね。お茶好きの2歳の娘とユーコープの「新茶手摘み体験」に参加してきました。茶農家の方に手摘みのやり方を教えていただき、一枚ずつ丁寧に摘みました。

お茶畑

娘にやり方を伝えると、教えたとおりに、そっと摘んでいました。茶摘みの後は、製茶工場で手もみ体験や工場見学をしました。

お茶工場

温かい容器に乗せられた新茶を両手でもんでいく作業は、力のいるものでしたが、娘は「もみもみ♪」と言いながら、粘土遊びのように楽しくもんでいました。

手もみ体験

今回の体験会は小学生の参加が多かったので、娘はいろいろと教えてもらっていました。普段は小学生のお兄さんお姉さんと関わることが少ないので、いい機会でした。体験会では希望者は茶娘の衣装を着ることができます。小さい子用はありませんでしたが、小学生の子はうれしそうに着ていました。もんだ新茶は、加工してもらい、持ち帰ることができます。出がらしのお茶の活用方法も聞きました。出がらしのお茶におかかとポン酢を混ぜて、食べるだけ! とてもおいしかったので、わが家でも取り入れて、大切な新茶を最後まで食べられるといいなと思いました。

体験会の後は、デンマーク牧場へ移動。新茶に関するクイズをして、昼食です。クイズはほとんどの人が正解! 

クイズ

デンマーク牧場のソフトクリーム券のプレゼントがあり、食後にいただきましたが、娘はひとりで1個のソフトクリームをおいしそうに食べていました。帰宅後は、自分で摘み、もんだ新茶を飲み、何ともいえない満足感を味わいました。

牧場

ユーコープでは、季節に応じたいろいろな体験ができます。機会があったら、お子さんと参加してみてくださいね。

■新茶手摘み体験
【場所】 笠原三栄社製茶出荷農業協同組合 工場(袋井市山崎5938-1)
【参加費】 大人500円、子ども300円
【参加資格】 ユーコープ組合員とその家族(応募者が多い場合は抽選)
【持ち物】 昼食、手ふき・汗ふき用タオル、動きやすい服装
【問い合わせ】
・ユーコープしずおか県本部 TEL0120-71-8107
・西部事務所 TEL0120-71-0858(平日9:30~17:00)
【駐車場】 有
【トイレ】トイレ、手洗いは三栄製茶工場またはデンマーク牧場に有

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

カテゴリー

このカテゴリの記事

このページを見た人はこんなページを見ています

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ