子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊園地モートピア
一緒にでかけた子ども
鈴鹿サーキットにある遊園地モートピアに小学2年生の息子と年中の娘と遊びに行って来ました。南区にあるわが家から、2時間半ほどで着き、思っていたよりも近かったです。
モートピアというと、車ばかりのテーマパークで男の子向けかな? と思っていましたが、そんなことはありませんでした! まずはみんなで一番気になっていた新しいアトラクション「ぶんぶんばち」に乗りました。スタッフの「Bee Happy! 」というかけ声でスタートします。
かわいいハチの乗り物で旋回しながら自らの操作で、ゆっくり下降・上昇していくので、怖さはなく、小さな子にもオススメです。
近くには3歳以下限定の「ぶんぶんばちひろば」があり、簡単な迷路やネットの遊具などで小さな子が安心して遊ぶことができます。
3歳からひとりで運転できるアトラクションもいろいろあり、お兄ちゃんも大満足でした。一番楽しかった乗り物は「プッチグランプリ」とのこと。車を運転してコースを走り、ゴールのタイムによってA級ライセンス、B級ライセンスが発行されます。「次は、A級ライセンスをとる!」とはりきっていました。
3歳差の兄妹だと、お出かけ先をどちらかに合わせることが多いのですが、ここはふたりとも「Bee Happy!!」。また、遊びにこようと思いました。
取材ママ aokyo
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
遊園地モートピア
住所 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
---|---|
電話 | 059-378-1111(代) |
営業時間 | 平日10:00~17:00、土日祝9:30~18:00(※曜日により変動有) |
定休日 | 無(保守点検期をのぞく。HPで要確認) |
料金 | モートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題) 大人/中学生以上4,300円、子ども/小学生3,300円、幼児/3歳~未就学児2,100円 |
子連れに便利な設備 | 子ども用トイレ、オムツ替えシート、授乳室有、ベビーカーのレンタル有(1日500円) 粉ミルク、離乳食、オムツなど購入可、園内レストランへの離乳食の持ち込み可 |
駐車場 | 有(普通車1日1,000円) |
アクセス方法 | 東名阪自動車道鈴鹿ICから約13Km |
URL | https://www.suzukacircuit.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。