認定こども園は、幼稚園と保育所の両方の機能を併せ持った施設です。保護者の就労の有無にかかわらず、1つの施設で様々な子育て家庭のニーズにこたえることができます。
認定こども園の類型
幼保連携型 | 認可幼稚園と認可保育園とが一体的に運営されている施設 |
---|---|
幼稚園型 | 認可幼稚園が保育園的な機能を備えた施設 |
保育所型 | 認可保育園が幼稚園的な機能を備えた施設 |
地方裁量型 | 幼稚園、保育園いずれの認可もない施設(認可外保育施設等)が幼稚園的な機能と保育所的な機能を備えた施設 |
浜松市内の認定こども園
浜松市には、幼保連携型と保育所型の2種類の認定こども園があります。
地図から認定こども園を探す
認定こども園の入園手続き
保育所機能(2.3号認定)を利用したいとき
幼稚園機能(1号認定)を利用したいとき
保育料
【保育所機能】
3歳から5歳児は令和元年10月1日から無償化になりました。
【幼稚園機能】
令和元年10月1日から無償化になりました。
先輩ママのアドバイス
小学校入学前に、子どもが過ごす場所として、幼稚園か保育園の二択ではなく、認定こども園という選択ができるようになりました。それぞれ特長があるので、今後のライフスタイルを考えて決めていきたいですね。