TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ子育て支援・児童館こども館体験記「アスリートと遊べ! ~夏休み編~」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

こども館体験記「アスリートと遊べ! ~夏休み編~」

一緒にでかけた子ども 5歳小学生以上

浜松こども館 取材ママ体験記

いよいよ、子どもたちの夏休みですね。こども館でも「夏休みわくわくイベント」として、さまざまな企画が用意されています。わが家ではその中の1つ「アスリートと遊べ! ~夏休み編~」に娘たち(7歳、5歳)と参加してきました。

このイベントは陸上選手がコーチとなって、こども館の遊具を使い一緒に遊んでくれたり、新しい遊び方を教えてくれたりするイベントです。娘たちは早速、社会人現役棒高跳び選手のひろコーチと一緒に「トランポリン」へ向かいました。「トランポリンは、身体をまっすぐにしてど真ん中に降りると高く飛べるよ」という、ひろコーチのアドバイスを聞いていざ挑戦!

トランポリン

長女はトランポリンが初めてでしたが、思いっきり高く楽しく飛ぶことができました。

続いて行ったのは「だいちゾーン」。山を登ってはおしりですべって遊んでいたところ、ひろコーチは体育座りの格好で歩いて降りはじめました。次女は「なにそれー」と言いながら、まねをしてみると楽しく気に入ったようで、何度も繰り返し体育座りですべっていました。

だいちゾーン

続いて遊んでくれたのは、しゅんコーチ。すでにしゅんコーチと一緒に遊んでいたお友だちと4人で、ドッチビーをすることに。最初は4人で四角になりパスをしていたのですが、慣れてきたところでしゅんコーチが新しい遊びを提案。制限時間内にフラフープの中にドッチビーを何回入れることができるか。2チームに別れて対戦が始まりました。

フラフープ遊び1

また、フラフープをくぐらせてドッチビーを投げる事ができるか、など、館内の道具をうまく組み合わせた遊びの数々に、こんな遊び方もあるんだなと感心しました。

フラフープ遊び2

他にも「みずべゾーン」で壁を走って天井にタッチしたり、「そらゾーン」のクライミングネットで上まで競走したり。終了時間にはコーチも子どもたちも汗びっしょり。思い切り身体を動かして遊ぶ事ができました。

みずべゾーン

リニューアルしたこども館にもう行った方も、まだ行ったことない方も、このイベントを通して色々な遊び方を見つけてみてはいかがでしょうか?

■アスリートと遊べ! ~夏休み編~
【開催日】2021年7月18日(日)
【開催時間】11:00~15:00(12:00~13:00はお昼休み)
【料金】無料
【対象】どなたでも(未就学児は保護者同伴)
【定員】なし
※次回の開催は、8/5(木)です。

こども館スタッフからひとこと

こども館スタッフ

初めての試みとなるイベントです。

たくさんの子どもたちが楽しくアスリートの方と遊んでくれているようで、私たちも嬉しいです。

浜松こども館

この記事は浜松こども館からの依頼によって、ぴっぴの取材ママがレポートしたものです。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

    
施設名称 浜松こども館
住所
住所 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階
電話 (053)450-9111
開館時間 10:00-17:00
時間備考 土・日・祝日: 10:00~18:00
休館日 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり
料金 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴)
駐車場
URL https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/

子連れに便利な設備

授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK託児サービス飲食持参OK自販機・売店

カテゴリー

この施設の今後のイベント

この施設の今後のイベント

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ