子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こども館体験記「ピアノ・うた・よみきかせ」
こども館では、毎月子ども連れで楽しめるコンサートが開かれています。コロナ感染対策のため現在は10組限定となっていますが、会場にはカーペットが敷かれハイハイの赤ちゃんが一緒でも安心して鑑賞できるコンサートです。
今回は現役ママ「Amy-Go!」によるコンサート。演奏者3人のイニシャルA・M・Yを取って「Amy-Go(アミーゴ)」と命名したそうで、アルファベットが縫われたかわいいエプロンを着用しての演奏でした。
始まりは「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて、楽器を使ってみんなで演奏しました。子どもたちは楽しそうに太鼓を叩いたり、手拍子をしたりして親子で大盛り上がりです。
七夕の歌に続いて、オリジナルの織姫と彦星の劇もありました。メンバーはイラストが得意とのことで、とてもかわいい演目になっていました。子どもたちも織姫と彦星に釘付けでした。
「クラシックをきこう」では、それまでとは打って変わり、しっとりとした大人の雰囲気の演奏になりました。ピアノの独奏でしたが、私自身もすてきなピアノの演奏に癒されました。「えほんをよもう」のコーナーでは、ピアノの演奏をバックに「にじいろのさかな」という絵本の読み聞かせが行われました。色鮮やかでキレイな絵本を眺めながら、美しいピアノの演奏に耳を傾け、会場全体が幻想的な雰囲気に包みこまれた感じがしました。
最後は、「風になりたい」をみんなで歌いました。子どもたちもパパもママも太鼓で伴奏し、時折盛り上げるための「アミーゴ!」という掛け声を入れているうちに、みんな笑顔になり、とても楽しい時間を過ごしました。
演奏者が現役ママということで、子どもたちへの接し方や穏やかな動きに引きつけられました。子どもも大人も演奏に集中させ、夢中にさせるすばらしいコンサートでした。楽器演奏だけでなく、絵本の読み聞かせや歌も楽しめるコンサートは普通の演奏会ではなかなかお目にかかれないと思うので、一味違うコンサートを親子で堪能できて、とってもトクした気分でした。「Amy-Go!」の登場は、次回10月9日(金)予定だそうです。子どもと一緒に音楽で癒されたい方は、ぜひ参加してみてくださいね!
■ピアノ・うた・よみきかせ
【日時】 2020年7月14日(火) 11:00~11:30
【対象】 どなたでも(未就学児は保護者同伴)
【出演】 Amy-Go(アミーゴ)
【定員】 10組
"
この記事は浜松こども館からの依頼によって、ぴっぴの取材ママがレポートしたものです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |