子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育て支援ひろば「やまぼうしの家」のクチコミレポート
一緒にでかけた子ども
取材ママ さいとう
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | やまぼうしの家 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区篠原町9554 |
電話 | (053)448-5000 |
開館時間 | 09:00/14:00 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有/15台 |
URL | https://hanazonokai.jimdofree.com/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AE%B6/ |
ほかのひろばに行ったときに、来ていたママにやまぼうしさんも教えてもらって、初めて来ました。ここはみんなで迎えてくれるような雰囲気があって、ママ同士の交流や講座、イベントにも期待しています。
(西区雄踏町 5か月男の子のママ)
子育てをしていて、そのとき悩んでいることがすぐに相談できるところがいいですね。気さくなママが多く、いろいろ話を聞いて子育てがしやすくなりました。ここに来ると子どもも楽しんでいて、いきいきしているのがわかるんです。
(南区東若林町 9か月女の子のママ)
離乳食教室の先生に聞いて来たのが最初です。ここで出会ったママのお話がとても楽しくて! それから予定がない日にはほとんど来ています。講座にもよく参加します。「行くところがある」という気持ちができて、心が楽になりました。
(南区高塚町 1歳1か月女の子のママ)
スタッフの方がなんでも話せる親戚のようで、変に言葉を選ばなくても気軽に話ができるのがいいですね。実家に帰ってきたように息抜きができて落ち着きます。子ども自身、こちらで人と接するようになってから家で泣くことが少なくなりました。
(南区若林町 1歳3か月男の子のママ)
園のプレ保育にも行っていましたが、こちらの居心地が良くて今ではここばかり来ています。スタッフの方が子育て以外のことも相談にのってくれ、あたたかく迎えてくれるのがいいですね。おもちゃもたくさんあって「こういうものが好きなんだ」と気づかせてくれます。
(西区馬郡町 1歳4か月女の子のママ)
子どもが生後7か月の頃、先輩ママから「こういうところもあるよ」と紹介されたことがきっかけです。他のひろばにも行きましたが、ここは広さもちょうどよく居心地がいいので通ってしまいます。
(西区小沢渡町 3歳男の子のママ)