子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育て支援ひろば「サンサンひろば」のクチコミレポート
一緒にでかけた子ども
取材ママ ゆき
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | サンサンひろば |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区飯田町1507 |
電話 | (053)426-5500 |
開館時間 | 09:30/15:30 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有/30台 |
URL | https://www.shafuku-wakabakai.or.jp/publics/index/59/ |
年子の二人を連れて来るので、先生が一人は見てくれることが多いのでとても助かっています。木曜のお楽しみ会で作る手作りおもちゃは家でもよく遊んでいます。先生が事前にほぼ準備してくているので、2歳のお兄ちゃんでも楽しく制作ができてよろこんでいます。
(中区 1歳0カ月女の子、2歳4か月男の子のママ)
家から近いのでよく来ます。木曜11時に開催される「お楽しみ会」をいつも楽しみにしています。歌や読み聞かせ、簡単な制作をさせてもらえます。子どもが歌が好きなので、歌の会を特に楽しみにしています。
(東区 1歳2か月男の子のママ)
常時3名いる先生方がよく話を聞いてくれて相談に乗ってくれるのがうれしいです。おもちゃが豊富で、家にないものが多いのも魅力。部屋が広いので室内でも体をたくさん動かせる点も気にいっています。
(南区 1歳4か月男の子のママ)
先生が以前に相談してことを覚えてくれていたりと気にかけてくれるのがとてもうれしいです。機関車好きの子どもはブリオのレールおもちゃがお気に入りです。木曜のお楽しみ会は、幼稚園入園前の練習になるなと思い出来るだけ参加しています。
(東区 2歳10か月男の子のママ)
新しい園舎になってから初めてきました。園庭の遊具も楽しく、室内遊び場から出てすぐに園庭があるので、外と中を行き来できるのも魅力的です。赤ちゃん向け以外のおもちゃもたくさんあるので、また来たいと思います。
(東区 3歳男の子のママ)
木曜のお楽しみ会の内容が良いので毎週楽しみにしています。先生が笑顔でよく話しかけてくれるのがうれしく、子どもも家に帰ってから「先生がこんなこと言ってたよ」と話しています。
(中区 3歳女の子のママ)
新しい園舎になってまだ1年弱なのでキレイ。先生がよく話しかけてくれるので寂しい思いすることがないです。誕生日イベントに参加して手作りのメダルをもらえたのがうれしかったです。
(南区 4歳女の子のママ)