子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ひかりの子保育園
一緒にでかけた子ども
外は寒い日でしたが、南向きの大きな窓から陽光が燦々とふりそそぐホールはまるで春のよう。
週に1度、水曜日の「親子ひろばの日」には、子どもたちは玉が坂道を転がるおもちゃやキッチンセットなどで遊べます。絵本もたくさんありますし、ウレタン製の積み木も人気です。
お母さんたちはその様子を間近で見ながら、情報交換や育児の話をしたり、保育士さんに相談したり。
七段飾りの豪華なおひなさまがお目見えしたこの日は、ひなまつりがテーマでした。
保育園の園児たちが作ったひな人形が展示され、BGMもひなまつり。
そしてメインイベントは、「おひなさまになっちゃおう!」。
女の子はもちろん、希望があれば男の子でも(!)着物を着つけてもらえるのです。
さっきまでホールを走り回っていた元気な娘が、着物に袖を通すと日本人形のようにおしとやかになったのには驚きました。みんな順番に着つけてもらうと、しゃんと立ってまんざらでもない様子。
とはいえ着物を着た本人よりも盛り上がっていたのはお母さんたち。
七段飾りのおひなさまと一緒に記念撮影会が始まっていました。
「ひかりの子保育園」では、スウェーデン製の遊具がある広い園庭を開放しています。
なかなか見かけない遊具ですから、子どもたちも楽しめそうですね。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
ひかりの子保育園
住所 | 浜松市東区天王町1896 |
---|---|
電話 | 053-421-6822 |
利用時間 | 園庭開放 月~土曜日 10:00~12:00(日・祝日のぞく) 親子ひろばの日 毎水曜日 10:00~12:00 エンジェルリトミック(ハンディのあるお子さんが対象)毎月第3土曜日(変更あり) 詳しくはホームページの「今月の予定」で案内 |
子連れに便利な設備 | トイレあり。授乳・おむつ替えはホールの利用可 |
駐車場 | 約20台(園庭前駐車場・北および南側に縦列駐車) |
アクセス方法 | 東名浜松ICより2 km。イオンモール浜松市野店より東に200m |
URL | http://www.seirei.or.jp/nurseryschool/hikarinoko/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。