子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
楽心ダンススクール
小さなうちから音楽やリズムにのせて体を動かすことを楽しいと感じてくれればいいなと思い、2歳9か月の息子と1歳1か月の娘と親子ダンスに参加してきました。
まずはみんなで丸くなって自己紹介からスタート。
先生が順に子どもたちに声をかけます。
ちゃんと自分の名前を言える子もいれば、恥ずかしくて隠れちゃう子もいます。
次に好きな遊び、食べ物、こんなことできるよー、こんなこと困っているよ、などをママたちが発表し合いました。
同じ年頃の子どもを持つママ同士、共感することがいっぱい! 一気に盛り上がりました。
簡単な手遊びと絵本の読み聞かせを行った後、さぁ、いよいよダンスタイム!
初めは体操から。音楽に合わせて先生が動きます。
一生懸命真似をする子、きょとんとしている子。ママたちも一緒になって踊ります。
その後、とんぼになってみんなで走ったり、どんぐりになって床をごろごろしたり…。
子どもたちもテンションが上がって、はしゃぎ声がすごいことになっていました。
ママたちも一緒に動くので、いい運動になります。
最後は「マルマルモリモリ」を踊りました。
みんなこの歌は好きみたいで、音楽が聞こえた瞬間からノリノリ。
振りをばっちり覚えている子や、独創的な踊り(笑)をしている子、それぞれが自由に表現をしていて、みんなかわいかったです。
先生は「振りは同じでなくてオッケー!身体をたくさん動かして、この場を楽しむことが大事。子どもらしい表現力を引き出してあげたいので、いろいろな経験をさせてあげてください」と話してくれました。
ダンスだけでなくあいさつの仕方、最低限の礼儀も教えてくれるので、そこもいいなぁと感じました。
今回参加したミニミニキッズ(1、2、3歳)のクラスは、東区のひろまルームでの開催でした。
料金は1回500円。
気軽な金額で参加でき、30分という短い時間なので子どもたちも飽きずに楽しめました。
無料体験はないそうですが、見学は自由とのことです。
3歳以上のクラスも開講しているようなので、詳しくは先生に直接問い合わせてください。
【費用】ミニミニキッズ(1、2、3歳) 30分 500円
【連絡先】鈴木かりん先生
Tel:090-2174-3389
Mail:dancer-karin.h.2002@i.softbank.jp
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。