子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松まちづくりセンター祭
浜松まちづくりセンター祭に行ってきました。
わが家からは徒歩圏内なので、散歩を兼ねて行きました。
まちづくりセンターに行くのは初めてだったのですが、風船で作られた門があって、すぐにわかりました。
なかに入ると、子どもから年配の方まで多くの人でにぎわっていました。
館内2階の、全てのフロアーに色々なブースが作られていました。
子どもたちがまず向かったのは、バルーンアートのコーナーでした。
ピエロのお姉さんと一緒に、剣を作りました。
うまく空気が入らずに手こずっていたのですが、完成すると、
とても満足した様子で、2人で戦いごっこを始めていました。
2階にあがると、ペットボトルのキャップを使って作品を作るコーナーがありました。
子どもたちは、かなりの時間をかけて、思い思いに自分の作品を作りあげていました。
ひまわりのとてもかわいい作品も展示しててありました。
普段何気なく見ているボトルキャップですが、こういう風に使うと立体的な作品にも仕上がり、
アートになるんだなぁと驚きました。
また、空き缶を利用した花瓶も作りました。
缶のまわりに色テープを巻いて、折り紙で作った雛人形を貼り付けました。
花も自分で選ばせてもらえて、とてもかわいく仕上がりました。
娘は、いつも疲れると抱っこを要求するのですが、この作品がとても気に入ったようで、泣き言一つ言わず、家に帰るまでずっと自分で持って歩いて帰りました。
ほかにも、私は竹細工のコーナーが良かったです。
かぐや姫のように、竹の中に女の子の人形が入ったものや、竹かごなど、さまざまな竹製品が
ありました。希望すれば作品も購入できるようでした。
竹細工作り体験もできて、中学生くらいの子が、のこぎりで一生懸命竹を切って作品を作っていました。
絵本や紙芝居の読み語りや、展示即売会、軽食コーナーもあり、終日楽しめそうでした。
土曜日曜とそれぞれ違うイベントも行われていました。
毎年行われているようなので、ぜひ来年は情報をチェックしてお出かけしてみてください。
第8回浜松まちづくりセンター祭
日時 2月27・28日(土・日)10:00~16:00
場所 浜松まちづくりセンター(浜松市中区中央1丁目13-3)
電話 053-457-2616
主催 浜松まちづくりセンター
http://www.hamamatsu-machi.jp/town/action/center/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。