子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松の街なかに森出現?!「POP UP FOREST」
「新浜松駅近くの高架下に期間限定で森ができている」と聞き、おでかけがてら寄ってみました。
そこには高い木々が立ち並ぶ緑の空間が。さまざまな種類の木に目を奪われながら一歩足を踏み入れると、どこからともなく木の香りが漂います。それもそのはず、床にはウッドチップが敷き詰められていました。
靴底から伝わる感覚もやわらかく、アスファルト敷きの道路と比較するとなんとなくほっとした気分になります。息子はウッドチップの山を「気持ちいいー」と言いながら上ったり下ったりを繰り返していました。
エリアの南端には砂場が。バケツやスコップなどの砂場遊びセットが常備されているので、手ぶらで行っても遊ぶことができました。
考えてみれば、浜松の街なかには公園のような場所がほとんどありません。この森は11月いっぱいの期間限定ですが、誰もが気軽にほっと一息つくことができ、子どももストレス発散できる、このような場所が常設されるといいなと思います。
■まちなか実証実験「POP UP FOREST」
【期間】2025年10月30日(木)〜11月30日(日)
【場所】The GATE HAMAMATSU跡地(新浜松駅北遠州鉄道高架下)
【設備】仮設トイレ有、駐車場無
【URL】https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shougyo/jissyo.html
【Instagram】https://www.instagram.com/pop_up_forest/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。



