子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
花と光の感動リゾート ハウステンボス(2)花の街編
ハウステンボス2日目、場内のホテル「ホテルアムステルダム」でさわやかな朝を迎えました。朝食を食べ、大きな旅行カバンを出口まで運んでくれる「手荷物ポーターサービス(無料)」を利用。朝9時、身軽になってホテルを出発しました。
とても広い場内は9つのエリアにわかれていて、いろいろなお店やアトラクションがあります。事前にガイドマップを見ながら家族で行きたい場所を相談しました。
「光のファンタジアシティ」では最新技術を使った幻想的な空間を体験。娘は「すごい、キレイ!」と大興奮。オープン直後でまだお客さんが誰もおらず、私たちの貸切状態でした(笑)
ハウステンボスといえば、花の街。「フラワーロード」はヒマワリと風車の風景が絵になります(夏イベント期間中)。ここで記念撮影をパチリ。
高さ約80mの展望台「ドムトールン」に登れば上から、運河船「カナルクルーザー」に乗れば下からと、さまざまな角度から街を眺めることができます。
そうそう、このウサギのキャラクターは外せません! 日本では「ミッフィー」または「うさこちゃん」と呼ばれていますが、母国オランダでの名前は「ナインチェ」。ハウステンボスでは、日本で唯一この名前が使われています。私と娘は開業30周年限定のナインチェグッズを買いました。
わが家はアトラクションに並んで遊ぶよりも、のんびり散策しながらその雰囲気を堪能しました。正直、広すぎて時間が足りない(笑)
海外旅行へ行った気分にもなれるハウステンボス、とても楽しかったです!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | ハウステンボス |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 |
電話 | 0570-064-110 |
利用時間 | 9:00~21:00(曜日・季節によって変更するため、詳細はHPを要参照) |
料金 | 時間帯・サービスの内容により各種有(HPのチケットページ参照) |
子連れに便利な設備 | ベビーカー貸出有(有料)、ベビーベット貸出有(無料)、授乳室・キッズルーム等あり |
駐車場 | 有(有料800円~/1台) |
URL | https://www.huistenbosch.co.jp/ |