子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊びに行こう!まんまのつぼみ
中区にある「まんまのつぼみ」へ行ってきました。この支援ひろばは、はぐみな保育園併設のひろばです。まんまのつぼみは入って1番奥にあります。駐車場は目の前と施設の横に15台以上が止められます。
おすすめポイント
1. 木のぬくもりが温かい、ナチュラルな内装
室内は床も棚も木でできており、部屋全体から木のぬくもりを感じます。棚は手作りで、部屋にある木のすべり台はオーダーでつくられたものだそうです。木のおもちゃもたくさんあり魅力的です。みんな大好きなおままごともすべて木製!ナチュラルな雰囲気を大切にしており、装飾の色も原色でなく柔らかい色で統一されています。
2. 園庭の山と季節の野菜が育つ畑
園庭には大きな山があり、少し角度のあるすべり台があります。「一人で登れるようになったよ」「滑れるようになったね」など、子どもの成長を感じることができます。
また、季節の野菜を無農薬で育てており、畑の様子も見られます。畑や園庭のていねいなお手入れの状況から、スタッフの方々の愛を感じます。
3. 県外からの転入ママの利用が多く、パパの利用も
県外出身のママの利用が多く、このひろばがきっかけでママ友になる人が多いそうです。子育ての話題だけでなく家の話題でスタッフ含めて盛り上がるなど、何でも話せる雰囲気です。
普段からパパの利用もあり、特に土曜日はパパが一人で子どもを連れて来ることも比較的多いそうです。
長期休暇は、幼稚園小学生も一緒に兄弟で利用可能です。
イベントや講座も開催されており、毎週月曜日はわらべ歌の日で、スタッフが書いたわらべうたのしおりは自由に持ち帰りができます。
まんまのつぼみ情報
【手作りの歌のしおり】月曜日に開催のわらべ歌

【おもちゃ】お手製押し車は大人気!

【ボードゲーム】長期休暇時に遊ぶ大きい子向け
【駐車場】正面入り口前で利用しやすい
関連リンク
子育て支援ひろばにお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大防止におけるお願い」を確認のうえ、感染防止対策にご協力ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | まんまのつぼみ |
---|---|
住所 | 浜松市中区葵西六丁目6-30 |
電話 | 090-6645-3139 |
利用時間 | 09:00/14:00 |
利用可能曜日 | 月火水木土 |
駐車場 | 有/20台 |
URL | http://hagumina.com/mamma.php |