子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
家族で京都旅行(1)東山・祇園周辺
浜松市中学校の修学旅行の行き先は、例年京都・奈良ですが、昨年はコロナの影響で行き先が変わりました。京都へ行くことを楽しみにしていた息子のために、修学旅行で訪れる定番コースを家族で巡ることにしました。
旅行1日目
スタート京都駅→市バスで三十三間堂へ→五条坂で昼食→清水寺→二年坂・三年坂でお土産を買う→建仁寺→祇園でスイーツを食べる→ゴール八坂神社 おまけ 京都駅ビル空中経路
三十三間堂(蓮華王院)
長いお堂の柱間が33あることから「三十三間堂」と呼ばれていて、1001体の観音さまが並ぶ光景は圧巻。子どもたちに一度は見せたいと思っていた場所です(内部は撮影禁止)。
【住所】 京都市東山区三十三間堂廻り町657
建仁寺
今年のJR東海CMに登場しているお寺です。素敵な庭が3つあり、のんびり眺めてしばし休憩。迫力ある双龍図も見ました。
【住所】京都市東山区大和大路通四条下る小松町
八坂神社
「祇園さん」と呼ばれ人々に親しまれている神社です。子どもたちと参拝の仕方(二礼二拍手一礼)を確認しお参りしました。いつか八坂神社の祭礼「祇園祭」を見せてあげたいです。
【住所】京都府京都市東山区祇園町北側625
【URL】https://www.yasaka-jinja.or.jp/
京都駅ビル空中径路
駅ビルの天井下、地上45mにある展望通路です。京都タワーを正面に見ることができて入場無料。オススメの穴場スポットです。
【住所】京都府京都市下京区東塩小路町
【URL】https://www.kyoto-station-building.co.jp/
私は京都に住んでいたことがあるので家族をスムーズに道案内できましたが、グルメやお土産は事前にネットで調べていきました。充実した旅行1日目となり、娘と「明日も楽しみだね」と話して眠りにつきました。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。