子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
天竜区 青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞)
一緒にでかけた子ども
3歳小学生以上
浜松市内の鍾乳洞といえば竜ヶ岩洞が有名ですが、日曜劇場「VIVANT」第9話のロケ地になった無料で入れる鍾乳洞があると聞き、青谷(あおや)鍾乳洞へ行ってきました。
入口の右手に白い箱があります。これはブレーカーのスイッチで、鍾乳洞に入る時、自分でこの箱を開けて電気をつけて中へ入ります。電気がついても暗い場所があるので、懐中電灯などの灯りを持参したほうがよさそうです。
わが家は子どもたちの気分を上げるため、ランタンを持参してみました。これが大正解で、子どもたちは、「洞窟だ。探検みたい」と言って、ランタンを持って張り切って歩いていました。
鍾乳洞の内部は、少しかがんで進む場所もありますが、普通の鍾乳洞のように狭く感じるところはありませんでした。気温も、ひんやりと感じることはなく、外の気温より少し低いぐらいでした。
時々落ちてくる滴に驚きつつ、地面が濡れているので、すべらないよう気をつけて歩きました。また、普段見ることのできない、コウモリを2羽見ることができて、子どもたちは喜んでいました。
短い鍾乳洞でしたが、子どもたちは、「楽しかった、また来たい」と言っていて、満足して帰ることができました。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞) |
---|---|
住所 | 浜松市天竜区青谷2520 |
駐車場 | 有 |