子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
森林公園ビジターセンター・バードピア浜北に行ってみよう!
晴れた秋の日に、小2の息子を連れて森林公園に行きました。そこで立ち寄ったバードピア浜北について紹介します。森林公園の一角、第3駐車場のすぐ目の前にビジターセンター・バードピア浜北はあります。
建物を入ってすぐのエントランスは、展示スペース。この時は「SUGOI展」という公園内で出会える様々な昆虫についての企画展示がされていました。写真や標本などこだわりを感じる展示がたくさんで、見応えがありました。
そのすぐ横には「森の広場」という、靴を脱いで上がれる子ども用スペースがあります。ハイハイの赤ちゃんでも遊べるいい場所でした。
さらに裏の方に回り込むと「小鳥のラウンジ」という、景色のいいラウンジスペースがあります。ライブラリーもあり、ゆっくり本を読むこともできます。奥行きのあるスペースにソファが並んでいて、その上にずらりと飾られた鳥の彫刻が素敵。
テーブルとイスのセットもあり、ここでは飲食ができるそうです。
他にも建物内には、標本や木のおもちゃがたくさん置かれたクイズコーナーがあります。長男は興味深そうにいろいろとチャレンジしていました。
また、上から鳥の目で館内を見下ろすことができるコーナーも見応えがありました。バードツリーから野鳥模型を探すのも楽しかったです。
外から見ただけでは小さな休憩用の建物のように思えますが、展示物の充実度はちょっとした博物館に匹敵すると思います。
森林公園は歩き回るだけでも楽しい場所です。ちょうどこの日はイベントが開催されていて、建物の入り口でもマルシェが開かれていました。子ども向けの体験型企画もよく開かれているので、ぜひタイミングを合わせて訪れてみてください。その際にはバードピア浜北にも行ってみてくださいね。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 静岡県立森林公園ビジターセンター「バードピア浜北」 |
---|---|
住所 | 浜松市浜北区尾野2597-7 |
電話 | 053-583-0443 |
利用時間 | 毎週水曜、祝日の場合はその翌日、年末年始(12月29日?1月3日) |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | バリアフリートイレ(おむつ替え台)有 |
駐車場 | 有(第3、第1、第2駐車場の順で近い駐車場) |
URL | https://kenritsu-shinrinkouen.jp/facilities/birdpia/ |