TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設静岡文化芸術大学 創造の丘でインパクトショットを撮っちゃおう♪

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

静岡文化芸術大学 創造の丘でインパクトショットを撮っちゃおう♪

一緒にでかけた子ども

浜松の街中にほど近い静岡文化芸術大学の屋上「創造の丘」が、一般開放されているのをご存じですか?浜松の景色が一望できるこの庭園は、印象的な写真を撮るのにぴったりです。ちょっと不思議なこの庭園で、子どもとの写真撮影に挑戦してみましょう。

どこまでも続く?! 波打つ芝生広場

波打つ丘

南棟西側のエレベーターで屋上に上がるとまず目に入るのは、波打つ芝生広場と遊歩道!周辺のビルやマンションを背景にどこまでも続くかのようなこの丘は、それだけで絵になる写真が撮れちゃいます。

遊歩道

子どもの目線で撮影すると、丘がよりどこまでも続くように見えるので不思議ですね。

ポイントインパクトショットが撮れちゃうコツ

空と地面のバランスを変えて撮ってみると、同じ場所でも印象の異なる写真になります。丘の頂上とふもとでもずいぶんと構図が変わるので、いろいろなポジションで撮ってみてくださいね。

だんだんと高くなる?!不思議なベンチ

遊歩道に沿って並ぶたくさんのベンチ、実は遠目から見たときに全てが同じ大きさに見えるよう、だんだんと高くなっています。浜松の景色をバックに、この大きなベンチに座って撮影するのもおすすめです。

ベンチによって高さが異なり、周辺の景色の印象もずいぶん変わります。大きなベンチに子どもを座らせると、子どもがより小さく見えるかも?!

ベンチ

一人でお座りできない赤ちゃんは、ベビーカーをベンチに見立てて撮影してみましょう。

ベビーカー

ポイントインパクトショットが撮れちゃうコツ

子どもの写真を撮るときには構図の真ん中に配置して撮影しがちですが、あえて左右に寄せると動きのある一枚になります。様々な構図の撮影に挑戦してみよう!

経年劣化で遊歩道の板が朽ちている箇所や使用禁止のベンチがあります。子どもとおでかけの際はじゅうぶん注意して撮影を楽しんでくださいね。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

施設名 静岡文化芸術大学 創造の丘
住所 浜松市中央区中央二丁目1-1
電話 053-457-6111(代表)
利用時間 9:00~17:00(悪天候時、入試による入構制限日を除く)
料金 無料
駐車場
URL https://www.suac.ac.jp/

カテゴリー

このカテゴリの記事

このページを見た人はこんなページを見ています

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ