子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜北のかざぐるまづくり in 浜松市市民ミュージアム浜北
一緒にでかけた子ども
小学生以上
昔、竹職人が天竜川の防災工事のために作った「蛇籠(じゃかご)」。その籠の編み方を応用して子どもたちのために籠風車を作ったのが、「浜北の風車」の始まりとされています。
浜松市市民ミュージアム浜北では、この風車作りを無料で体験することができます。わが家は近所のため、何回か作ったことがあるのですが、簡単にできるので小さな子どもにもおすすめです。
入館し、体験したいことを職員の方に伝え、キットを選び、製作開始です。土台はできているので、羽根をのり付けすれば、風車が完成します。
子どもたちは、完成するとうれしくなって勢いよく回し、のりが乾く前の羽根を落としてしまいがちですが、予備の羽根がついているので大丈夫。
ミュージアム内では、他にも「石臼でひく」体験や、「はかりで測る」体験など、さまざまな体験を無料ですることができます。
ぜひ、行ってみてください!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜松市市民ミュージアム浜北
住所 | 浜松市浜北区貴布祢291-1 浜北文化センター内 |
---|---|
電話 | 053-586-7310(直通) |
利用時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
駐車場 | 有 |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/09annex/hakubut11.html |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。