子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
Mooovi浜名湖に行こう!【8】~卒園記念にみんなでおでかけ♪~
陽射しに春の暖かさが感じられる季節になってきました。3月は卒園・卒業シーズン。小学校入学のため、幼稚園や保育園で仲良しだった友だちとお別れという親子も多いのではないでしょうか。今回は、卒園間近の子どもと一緒にモーヴィを訪れた取材ママのショコラさんたちの様子をレポートしました!
仲良し3人組でワクワクの入場
ショコラさんたちが訪れたのは、祝日の午前中。仲良しの年長さん3人組(女の子2人&男の子1人)で遊びました。入場すると真っ先に向かったのが「チャレンジゾーン」。
高く飛んだり、跳ねたり、ぶら下がったりと高度な動きが楽しめる遊具が多く、弾力性が高いマットの上でジャンプしたり、輪の上にまたがって遊べる「スーパーノバ」で回転したりと元気いっぱいです!
子どもたちは、次から次へと目新しい遊具に挑戦していきます。
遊びながら学べる遊具も充実
モーヴィは、対象年齢が12歳までとあって、単に体を動かすだけではなく頭で考えながら利用する遊具も充実しています。ボールがスムーズに転がるように協力してブロックを組み立てる「イマジネーション・プレイグラウンド」や、体の向きによって回転する雲梯(うんてい)「FSW730517スペシャル」では、3人とも「どうやったら上手くできるかな?」「こうやるといいかも」と、試行錯誤しながらも、夢中になっていました。
後半になると3人それぞれが好みの遊具を見つけ集中して遊ぶ姿も。男の子はウレタン製の山に登ったり、飛び移ったりとダイナミックに遊べる遊具にチャレンジ! 女の子たちはベルトの上を慎重に渡る平均台のような遊具「スラックライン」に挑戦していました。
「これが一番面白い!」と3人の意見が一致したのが、モーヴィ浜名湖でも人気No1の「サイバーホイール」です。空気で膨らんだ大きな筒の中にみんなで入り、ママに押してもらいながら終了時間までゴロゴロと全身で回転運動を楽しんでいました。
ママたちもリラックス
スタッフがしっかり見守る中で遊べるので、ママたちも子どもの様子を眺めつつ、リラックスしておしゃべりを楽しんでいました。子どもたちがいきいきと遊ぶ姿を見ながら、これから始まる小学校生活の話などで盛り上がりそうです。
最後はフォトスポットで記念撮影!
場内にはスタッフ手作りの飾りを背景に撮影できるフォトスポットが設置されています。ショコラさんたちも、遊び終えてからみんなで記念撮影。希望すると借りられるハート形や星形のかわいい撮影グッズを持って、思い出に残る写真を撮ることができました。
この日が初来場というショコラさんは「場内が広すぎず、親の目が届く範囲で遊ばせられるから安心。遊び方次第で幅広い年代の子が楽しめる遊具が多いのもいいですね。床もクッションになっているので転んでも痛くなさそう。住んでいる東区から遠いかなと思っていましたが、バイパスを利用したら思ったよりも早く到着しました」と満足そうでした。めいっぱい遊び、たくさん写真を撮って「またみんなで来たいね!」と名残惜しそうに出口へ向かいました。
徹底した新型コロナ対策で安心
入場前の検温やこまめな消毒を実施
コロナ対策としてボートレース場入場前には検温を実施。さらにモーヴィへの入場者には声かけや掲示、モニターなどで手のアルコール消毒を促し、スタッフ自身も毎日検温や消毒、マスク着用を徹底しています。
空気清浄機も設置され、スタッフは遊具や玩具をこまめに消毒。口に入れたり、汚れてしまったりした玩具はベビーゾーンに設置された「遊具回収ボックス」へ入れるように案内されていて、衛生管理もていねいに行われていました。
入場制限あり。混雑具合は問い合わせOK
屋内施設の場合、当日の混雑状況も気になるところです。現在は、1クールあたり定員120人までの入場制限を実施。土・日曜日の1・3・4クールと、平日の午前中は混雑する日が多いそうです。
寒い日や雨の日など天候が悪い週末は、屋内で遊びたい人も多いので混み合う傾向があります。天気が良い日や日曜日の午後は、比較的空いている時間帯も。気になる方はお出かけ前に電話で問い合わせいただければ、当日の状況をお伝えできます。
まだ肌寒い日が多い季節は、上着を着ていて荷物が多くなりがちですが、鍵付きで開け閉め自由のコインロッカーが利用できるので持ち歩かなくても大丈夫。子どもたちは裸足で遊ぶため、タイツの場合は脱がなければなりません。靴下かレギンスでの来場がお勧めです。
ショコラさんグループも、天候や気温・花粉などを気にせず思いっきり楽しめたようです。ほどよい広さの中、赤ちゃんから小学生までが遊べる施設なので、年齢差があるきょうだいがいても大丈夫。春休みは、卒園記念に仲良しグループでモーヴィ浜名湖へ出かけてみませんか? 新生活を前にたっぷり遊んで、たくさん思い出を作りましょう!
注意事項
- 北門閉鎖中のため、入場は南門・中央門から可能
- ボートレース場入場前の検温の実施
- ボールプール、イベントの再開は未定
- 入場制限あり(1クールあたり定員120名まで)
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | ボートキッズパーク Mooovi(モーヴィ)浜名湖 |
---|---|
住所 | 湖西市新居町中之郷3727-7 |
電話 | 053-594-7131 |
利用時間 | 10:20~16:40 ※営業日はホームページのカレンダー参照 |
料金 | 1人300円 ※大人はレース開催日のみ200円 |
対象年齢 | 6か月~12歳 ※保護者1人につき子ども3人まで |
駐車場 | 有 |
URL | https://boat-kids-park-hamanako.com/ |
※この記事はMooovi浜名湖からの依頼によって、ぴっぴの取材ママがレポートしたものです。
オープンから1年2か月経ち、家族で来た方がリピーターになって、ママ友を誘ってグループで遊びに来ることも増えています。天候を気にせず遊べるので、計画を立てやすいのがポイント! モーヴィは、お別れ遠足のようなイベントにぴったりです♪