子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
舞阪図書館 本の福袋
一緒にでかけた子ども
小学生以上
「図書館に“本の福袋”があるよ!」そう娘(小4)を誘って、舞阪図書館へ行ってきました。
袋の中には図書館スタッフの選んだ本が2冊入っていて、こども(小学生向け有)・おとなの2種類があります。福袋なので中身は見られませんが、テーマが書いてあるので興味があるものを選ぶことができます。
その中から娘は「さいほう」を、私は「ディープな日本」を選びました。
カウンターで福袋本を借りると、福引が1回ひけます。
「何が出るかな~」とガチャを回すと、大吉と中吉で娘は大喜び。プレゼントをもらいました。
家に帰って福袋を開けた娘が「こんな本が入っていたよ!」と私に見せてきました。1冊、文字の小さい本が入っていて少し戸惑っていましたが「がんばって読んでみようかな」と言っていました。親としてはそろそろ挿絵のある本から小説のような本に移行させたいと考えていたので、これがきっかけになったらいいなと思います。
普段は手にしないような本に出会えるのが福袋のいいところ。いつもの図書館でドキドキワクワク! こんな新年の運試しはいかがでしょうか。
■年の初めは福袋!
【開催場所】浜松市立舞阪図書館
【開催期間】2021年1月5日(火) ~17(日)
※大人・子ども各100袋、なくなり次第終了
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。