子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
小國ことまち横丁
春は桜、夏は花菖蒲、秋は紅葉など四季折々の風景が美しい小國神社。今年の夏は、川遊びも兼ねて子どもと数回遊びに行きました。今回は、小國ことまち横丁誕生10周年の大感謝祭があるということで出かけてきました。
浜松から小國神社へは一本道なので、混む前にと10時頃に着くように出発しました。感謝祭は9時半から始まっているので小國神社の入口とことまち横丁の前の駐車場は埋まっていましたが、夏に川遊びで利用した奥の駐車場は空いており、すんなり入ることができました。まずはお参りをして、御朱印帳をいただきました。時期的に七五三や結婚式の方がいて、幸せな気持ちをお裾分けしてもらいました。余談ですが、この神社には3歳の娘のお気に入りスポットがあります。それは、橋のハートです。毎回ハートを見ては喜んでいます。みなさんもよかったら見つけてみてくださいね! きっといいことがあると思いますよ!!
お参りの後は、お待ちかねのランチタイム。ことまち横丁を一回りすると、おいしそうで、インスタ映えする食べものがたくさんありました。娘は「恋する夢かわパンケーキ」に、私は「Wチーズのマルゲリータ」ピザに決めました。座席がたくさんあり、ゆったり座ることができますし、ベビーカーを傍に置くゆとりもありました。パンケーキは彩り豊かでハートや丸のあられがかわいく、ほんのり甘いアクセントになっています。ピザはチーズがトロトロで、チーズ好きにはたまりません。お土産にも買ってしまいました。
期間中は1000円購入ごとに抽選券1枚が配布され、ガラポンをすることができました。いつもよりもお得なメニューや商品もありましたよ。私たちは12時前には出発しましたが、帰り道はこれから小國神社に向かう車でとても混んでいました。短い滞在でしたので、期間中にまた行けたらと思いました。みなさんも秋の自然に囲まれながら、おいしい食べものを味わってみませんか?
ことまち横丁内のお茶の老舗「ヤマチョウ本店」で「ぴっぴの記事を見たよ」とお伝えすると「ティーバック2個セット」をプレゼントしてくれるそうです! 子育て中のパパ・ママに「がんばってね」の気持ちとのこと。ことまち横丁に行ったら、ぜひ声をかけてみてくださいね。
■小國ことまち横丁誕生10周年大感謝祭
【開催期間】 2018年10月19日(金)~28日(日)
【時間】 9:30~16:30(ヤマチョウ本店は9:00~17:30)
【場所】 小國神社門前ことまち横丁
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
遠江国一宮 小國神社
住所 | 周智郡森町一宮3956-1 |
---|---|
電話 | 0538-89-7302 |
子連れに便利な設備 | ファミリートイレ有 |
駐車場 | 有(約800台・無料) |
アクセス方法 | 【電車】天竜浜名湖鉄道「遠江一宮駅」より送迎マイクロバス(日曜日運行)にて約10分 【車】新東名高速「遠州森町スマートIC」から約7分、東名高速「袋井IC」より約20分 |
URL | http://www.kotomachi.com |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。